下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。
スズキのSX4 S CROSSという車種をご存知でしょうか?
あまり街中でも見かけないクルマですよね。
先代のSX4は2006年から2014年までセダンタイプとSUVタイプと分かれて販売されていましたが、2015年にSX4 SクロスのSUVタイプのみが残る形となって販売されています。
2017年にはマイナーチェンジでデザインなどを一新しさらにSUVの力強さを表したカタチをなりました。
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/sx4_s-cross/styling/index.html
大きすぎないSUVなので普段使いにも使い勝手が良く、駐車場の兼ね合いなどでSUVを諦めていた人にも良いかもしれませんね!
マイナーチェンジした姿の現行のSX4を見たときは、一瞬BMWが新しいSUVを出したのかなあと思って見てしまいましたが、ボンネットやグリル、アンダースポイラーなども非常に力づよく、今までシンプルだったデザインに重みが増したというか、正直言って印象が良くなりました。
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/sx4_s-cross/styling/index.html
そんなSX4 S CROSSの燃費や構造の部分を今回はご紹介していきたいと思います!
SX4 S CROSSのグレードと燃費
SX4 S CROSSにはグレード分けがなく2WDと4WDの設定があるのみで実質は1グレードのみとなっています。
エンジンは共通して1.6リッターの自然吸気エンジンで、ミッションは6速ATのみの設定となっています。
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/sx4_s-cross/performance_eco/index.html
エンジンの最高出力は117PSを約6,000回転で発生、トルクは約4,400回転でマックスとなるようになっていますので、パワーを出すには少しアクセルを踏み込んであげる必要がありそうですね。
使用燃料はレギュラーガソリンとなっています。
燃費の表記は、メーカーホームページによるとJC08モードで、
2WD:16.2km/L
4WD:15.2km/L
となっております。
主要燃費向上対策が少し物足りない気がするのですが、
・可変バルブタイミング
・電動パワーステアリング
・ロックアップ機構付きトルコン
となっています。
ここには、アイドリングストップやCVTの設定は無いのが少し残念です。
上記の印象としては、このサイズの車としては正直燃費が良いとは思えないですね。
ただ、価格を見ればわかる通りなのですが、
2WD車/6AT:1,910,000円(消費税抜き)
4WD車/6AT:2,110,000円(消費税抜き)
となっており、比較的安価で購入できるSUVですね。
実はこのクルマ、日本車仕様がマイナー2017年7月にマイナーチェンジされるまではCVTを搭載していたのですが、6ATに変更したことで、低速域の発進や加速性能を高め、高速行きの静粛性が高まったようです。
しかし、燃費はリッターで2キロ程悪くなってしまったようで一長一短のマイナーチェンジだったんです。
SX4はスズキの世界戦略車としての役目もあるので、海外で販売拡大を見越しての戦略だったのかも知れませんが、燃費が下がってしまったことの方が残念に思う気持ちが強いので、今後またアイドリングストップや新しいATの採用、ダウンサイジングターボなどでさらに魅力的になることを期待したいですね!
スズキ エスクードと比べてみた燃費と車両価格
スズキにはエスクードというSUVが存在しています。
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/escudo/styling/
その車格はSX4 S CROSSに比べて、全長で約13センチ短く、車幅は1センチ狭くなっています。
車高は2センチ程高くなっていてさらに小型のSUVなのですが、車両価格は4WD車で2,462,000円(消費税抜き)と35万円程高くなっています。
もちろん装備の差などもあるのですが、主要燃費向上装置の種類で表しても、
・筒内直接噴射
・可変バルブタイミング
・電動パワーステアリング
・ロックアップ機構付トルコン
・アイドリングストップ装置
となっており、6ATの機構は同じでもダウンサイジングターボとアイドリングストップを装備したモデルになっています。
燃費は「WLTC」モードで16.0km/Lなのですが、SX4 S CROSSと表記の仕方が違います。
SX4 S CROSSの場合はJC08モードという燃費の表記でしたので全く同じ条件で比べることができないのですね。
「WLTC」モードでは、
・市街地走行時
・郊外走行時
・高速道路走行時
のような実際の燃費に近い燃費表記となっているらしく、これからの国内での表記は順次WLTCモードに切り替わっていくみたいです。
一般的にはWLTCに比べてJC08モードの方が実燃費は悪くなる傾向にありますので、おそらくエスクードの方が燃費は良さそうですね。
しかも、エスクードの場合4WDの設定しか無い状態での数値ですのでその差はさらに開きそうです。
SX4 S CROSSの実燃費ってどれくらい?
カタログ値って実際よりもずいぶん良く表記されていて、本当のところはどれくらいの燃費なの?って気になりますよね。
大体カタログ値よりも悪くなる事は予想されていると思うのですが、実際に載っている人の声を集めて見ましたので参考にしてみてください。
ネットの声 Aさん
「だいたい15km/Lあたりで走行していますが、走り方によってはもっと良くなりそうです。」
ネットの声 Bさん
「4WDでも13~14km/Lくらいは走ります。市街地ばかりの走行では11km/Lくらいですね。」
ネットの声 Cさん
「市街地で11くらいです。もっといいかと期待していましたが少し残念です。SUVだから仕方ないかも知れませんが」
上記のように乗られる方や環境によってかなり数字に差が出ますが、概ね11~14くらいといったトコロなのではないでしょうか?
タイヤサイズが大きく、ガタイのしっかりしたSUVなので概ねこれくらいの数値が良い加減でしょう。
また、先進の安全装備がついてないことへの不満が散見されました。
自動ブレーキや車線逸脱などの案内など、軽自動車などでも最近は標準で付いている車両も多いので、もし次回改良の機会があればそこも追加されるといいですね。
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/sx4_s-cross/interior/index.html
気になったのは、乗り心地に関する感想がみなさんとても良く、思ったよりキビキビ走ったり、高速走行でも静粛性や安定性はかない良いみたいですね!
ただし、エンジンパワーが上り坂や高速の加速などではかなりモタついてしまうみたいです。
そうなるとやはりアクセルを踏み込み過ぎて結果燃費が悪くなりがちですので、ゆったりと街乗りをする余裕があれば燃費の向上も望めそうです!
SX4 S CROSSの魅力とは?
燃費がそこまで言い訳でもないし、先進の安全装備もなく、エンジンパワーもそこまでパワフルではない。
なにか今ひとつパッとしない印象を受けるのですが、それはスズキの戦略として、日本の市場は割り切って考えている部分も多くあるように思います。
その分価格は安いですし、機構はシンプルで必要十分なクルマとしては満足がいくと思います。
引用:http://www.suzuki.co.jp/car/sx4_s-cross/styling/index.html
SX4という車がスズキがラリーなどの競技車両として使用していることもあり、多くの人が乗り心地を満足に思っているように、車両の剛性は非常に良いのだと思います。
なので、高速走行などでの安心感やコーナリング時のキビキビと走ると言った声があり、この価格のどの車両と比べても一つランクがあがったような感覚を味わえるのは非常にお値打ちな部分なんでしょうね!
SX4 S CROSSのまとめ
いかがでしたでしょうか?
何を期待して乗る車かを考えると、先進の車両を思い浮かべると少し装備内容に物足りなさを感じてしまうのも仕方ないのかなと思うのですが、車両価格とデザインや乗り味を見れば納得のパッケージだと思います。
また、沢山の人が乗っているクルマではないので、稀少性もあり人とは少し違う車に乗りたいという方にもおススメですね!
新車が値引き金額から、更に50万円安くなる裏ワザとは?
「この車、予算オーバーだ…」
「値引き交渉したいけど苦手で…」
「ディーラーを回るのが面倒だ…」
「新車を最安値で手に入れたい…」
「車種を比較する時間ないな…」
「ディーラーの売り込みがイヤ…」など、新車の購入を
検討しているけど
悩みが尽きない…と悩んでいる方は
非常に多くいらっしゃいます。家族や友人に相談したところで
まともに聞いてもらえずまた聞いてもらったところで
欲しい車に手が届かない。そんな方にオススメの裏ワザを
ご紹介します。下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。