日産の福祉車両用途で選ぶセレナLV、購入時の補助金や税金の優遇は

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が

あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。

btn1-1

福祉車両は身体のどこに障害があるか、それによって車の乗り降りに違いがあり選ぶときの基準になります。

障害者、家族、付添人使用する人達が便利で使い勝手が良いこと、乗り心地の良さも考えにいれ、今回日産の福祉車両セレナLVと補助金や税金の優遇を取り上げてみました。

スポンサーリンク

日産の福祉車両セレナLV(ライフケアビークル)

福祉車両セレナLVは障害者の行動範囲を広げ、生活を豊かに楽しむ利便性を考えた車です。

アンシャンテシリーズとチェアキャプシリーズがあり、どんな用途に応じてくれる車なのか?ご紹介します。

●アンシャンテシリーズ

*運転席へ楽々乗り降り、オートステップ運転席タイプ

運転席の乗り降りを楽にする「運転席オートステップ」と「運転席アシストグリップ」を装備しているモノで、自動モードスイッチをオンにしておけば、運転席のドアを開けると240mm×400mmの大型ステップが顔を出す。

*「助手席スライドアップシート」8人乗り(昇降能力 100kg)

pfa_car_ph (1)

引用 https://lv.nissan.co.jp/LVCAR/SERENA/SIDESEAT/pric..

 

助手席は電動シートでスイッチひとつで回転しながら下りてきます。リモコン操作で利用者のそばで見守ることができます。

車いすとほぼ同じ高さまで下がるので、車いすからの乗り移りが楽にできます。

 

*「セカンドスライドアップシート」7人乗り(昇降能力 100kg)

pfa_car_ph

 引用 https://lv.nissan.co.jp/LVCAR/SERENA/SECONDSE/

セカンドシートも電動でリモコンスイッチひとつで回転しながら下りてきます。

セカンドシートもシートは、車いすの高さとほぼ同じ高さまで下ががるので、こちらも車いすからの乗り移りが楽にできます。

・セカンドスライドアップシート脱着タイプ。

セカンドシートが電動で回転・昇降するだけではなく、座ったままそのまま車いすになって車外に出られる優れものです。

(ご注意)
スライドアップシートにチャイルドシートを装着することは出来ません。

これは、障害を持った方も介助する方も使用する立場を考えたやさしい心遣いが生んだ装備ですね。

これで車内も快適に過ごせますね。

*「送迎タイプ」8人乗り

デイサービスなど福祉施設や病院の送迎に乗り降りをサポートしてくれる強い味方となる工夫がされています。

・シートがたためてスペースができサードシートへ乗り込みしやすい。

・平らなフロア室内の移動もしやすい

・オレンジ色のつかめる手すりを豊富に装備し乗降時や走行中をサポート。

【オートステップ】

point1_ph05

 引用 https://lv.nissan.co.jp/LVCAR/SERENA/PICKUP

・ドアをスライドすると足元にステップが出てきて乗り降りがしやすい。

【ロングステップ】

point1_ph06

 引用 https://lv.nissan.co.jp/LVCAR/SERENA/PICKUP

 

助手席の方まで長いロングステップは利用者が助手席に乗っても乗り降り安心。

小さなお子さんやお年寄りなどステップがあると足を高く上げなくても乗り降りが楽ですよね。

●チェアキャプシリーズ

セレナのチェアキャブタイプは2タイプある。

車いすを押して乗り込むスロータイプと、電動式リモコン1つで、乗り込むリフタータイプがあります。

*セレナ チェアキャブ ・「スロープタイプ」

pfa_car_ph_gas

引用 https://lv.nissan.co.jp/LVCAR/SERENA/SLOPE/price.h…

 

・バックドアから車いすが入れられる。

・スロープが軽く手で引き出せる。

・バックドアから手で押しながら車いすのまま簡単に乗り降りできます。

・車いすの固定が簡単にできます。

運転者から車いすが直ぐ斜め後ろに固定出来るので、話もしやすく楽しめますね。

また近くだと可能な範囲で介助もできます。

type_section05_ph07

引用 https://lv.nissan.co.jp/LVCAR/SERENA/

・車内が広く子どもの車いすから大型の車いすまで楽に乗せられる。

・車いすを乗せても、サードシートへの乗り込みが楽にできます。

・サードシートの場所に固定した時、車窓風景が楽しめます。

・セカンドシートが車いすの直ぐ隣で、安心感があります。

・セカンドシートをフラットシートにすることで横になったりおむつ交換など便利に使えます。

・車いすを使用する人が乗らないときは、普段は標準車と同じに使うことができます。

車いすのサイズ(スロープタイプ)

全長980mm×全幅660mm以下

1人乗りの場合は1020mm×660mm

車いすに座ったままでの頭上までの高さが1320mm。

*セレナ チェアキャブ・「リフタータイプ 」6人乗り(車いすの方も含む)

type_section02_ph01

引用 https://lv.nissan.co.jp/LVCAR/SERENA/

 

・電動式リフタータイプの昇降能力は170kg となります。

・電動リモコンで簡単に操作

リモコンでリフターを降ろして車いすを乗せブレーキをロックする。

固定装置をしっかり固定し、シートベルトをする。

乗ったまま優しくスムーズに乗り込めます。

ホントに便利な使い勝手を考えた装置で驚きですね。

・車いすの近くに座れて安心

・大きな車いすも楽に乗せられる

・怪我をした時や足が曲がらない時も乗れる

・リクライニング式の車いすもOK

車いすのサイズ(リフタータイプ)

全長1450mm×全幅660mm以下

車いすに座ったままでの頭上までの高さが1300mm

車いすの座面の高さが推奨値400mm以下

※チェアキャブは8ナンバーで重量税は特種車税額適用で消費税が非課税となります。

使う身になってこの車ができているんだなと思いました。

日産セレナは洗練されたデザインと広々とした車内。電気自動車e-POWERも加わり、その走りの滑らかさが大人気です。

障害があり福祉車両を購入検討している方は悩んでいませんか?

どんな感じか、構造や使い勝手を実際に体験して多くの疑問を解決することがよろしいかと思います。

20180808-10332419-carview-000-1-view

引用 https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180808-1

スポンサーリンク

福祉車両の購入時の補助金は!

福祉車両を購入する時、どんな補助金があるのでしょうか?

結構多くの助成金があるようですので購入時にはしっかりと調べることをお勧めします。

少しでも安くお金がかからないのは嬉しいですよね。

また、補助金は、返済をする必要がありません。

1)運転免許取得費用が補助される制度

身体障がい者手帳の交付を受けた方で、自動車運転免許を取得しようとする方。

運転免許を取得するための費用の3分の2(上限10万円)を助成。

【必要書類】

・印鑑(認印で可)

・運転免許証の写し

・免許取得に要した経費を明らかにしたもの

・通帳等の振込先口座を確認できるもの

※(注意)運転免許取得後6か月以内に申請が必要です。

2)車両購入資金の貸付&助成制度

貸付制度

お身体の不自由な方が、生業または通勤・通院・通学など日常生活の便宜や社会参加のために必要な自動車を購入するとき、資金の貸付をおこないます。

※詳しくは各都道府県または市区町村の社会福祉協議会にお問合せください。

助成制度

お身体の不自由な方を雇用する事業主に対して助成がおこなわれます。

お身体の不自由な雇用者が通勤に必要とする通勤用自動車の購入・駐車場の賃借等に適用します。

※詳しくは都道府県障害者雇用促進協会または公共職業安定所にお問合せください

3)駐車禁止規制の適用除外

最寄りの警察署に駐車禁止 除外指定車標章の手続きを行い、駐車禁止の交通規制の対象から除外を希望する場合

4)有料道路通行料金の割引

身体障害者手帳又は療育手帳の交付を受けている方のうち、重度の障がいをお持ちの方が対象になります。

料金所での通行の際は、必要事項が記載されたページを開いて係員に手帳の呈示をしていただくか、または、料金所係員に手帳を手渡してください 。

障がい者が有料道路通行料の割引を受けるには、障がい福祉課の窓口へ身体障害者手帳(または療育手帳)・運転免許証・本人または家族名義の車検証を持参して申請してください。

登録された自動車のナンバーを身体障害者手帳(または療育手帳)に記載します。

有料道路を利用されるときは、料金所で手帳を提示してください。

5)自動車改造費の助成

身体に障がいのある方が、就労等に伴い自ら所有し、運転する自動車の操向装置及び駆動装置の一部を改造する必要があるときは、その費用の一部を助成します。

対象者. 身体障害者手帳(上下肢・体幹)1、2級の方.1件10万円以内(所得制限があります)

6)タクシーの割引や無料乗車券の配布

身体障がい者手帳を乗車時に運転手に見せることで、割引となったり、自治体によっては無料乗車券を配布。

7)ガソリン(燃料)代金の助成制度

お身体の不自由な方またはご家族が運転する自家用自動車のガソリン費用の一部を助成します。

自治体によって金額が異なり、実施していない場合もあります。

※詳しくは各市区町村の福祉担当窓口にお問合せください

8)一部カーフェリー料金の割引

お身体の不自由な方や介助者がフェリーを利用する場合、割引になることがあります。

※各フェリー会社にお問合せください。

お住まいの地域によって条件が異なったり実施してない場合もありますのでよく調べる必要があります。

各市町村の福祉課窓口にお尋ねください。

fig_money3_pic1

引用 https://www.daihatsu.co.jp

スポンサーリンク

福祉車両の購入時の税金の優遇は!

福祉車両には、障害者が車を買うときの非課税制度という優遇措置があります。

*消費税非課税(国税)消費税なし

運転補助装置が付いている車両、または身体障害者送迎仕様車両。改造費も対象になります。

*自動車税(車両税)の減免(地方税)

身体障害者または障害者と生計を共にする人が運転し、専らその身体障害者のために使う車両等。

*自動車取得税

自動車取得税の減免(地方税)

身体障害者等の方々が所有する自動車

「自動車税の減免」の必要書類提出

自動車税(軽自動車税)、自動車重量税、自動車取得税など減免手続きに必要な書類他はこれらです。

減免申請書・障害者手帳原本・運転免許証・印鑑(認め印可)

※デイラーでも今は、詳しく教えてくれると思いますのでご利用の際は遠慮なく聞きましょう。

スポンサーリンク

日産の福祉車両用途で選ぶセレナLV・まとめ

日産の福祉車両セレナLVいかがでしたか?

いろいろな障害のニーズにあうように車が開発されて、使いやすくなっています。

これなら、お出かけも苦にならないで楽しめると思います。

また、補助金、税金も所定の手続きさえすれば非課税+補助金、助成金とお得になります。

初めのポイントは福祉車両を選ぶ目的、改造する目的を明確にすることが重要だと思います。

面倒だといろいろな手続きを後回しにすると購入に失敗する問題も出てきます。

そんなことのないようにしっかりと調べた上で購入されることをおすすめします。

最後まで読んでくださってありがとうございます。

この記事を書いた人キララ

家族で、車で出かけるのが大好きな専業主婦です。こんな車が欲しいと思ってくれる記事が書けるよう頑張ります。

 

アイキャッチ画像引用 https://lv.nissan.co.jp/LVCAR/SERENA/SLOPE/price.h…



下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が

あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。


btn1-1