下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。
ジープ・チェロキーはご存知の通り米国車。巨体がガソリンをふんだんに使って走るイメージは今も昔も変わらないのではないでしょうか。
ただ、欧州車と違ってレギュラーガソリン仕様のチェロキーはどれだけ走るのだろうか?
そんなチェロキーの燃費についてここでは解説していきたいと思う。
①レギュラーガソリン仕様
チェロキーはレギュラーガソリン仕様である。
もう何年も前から、大型SUVでもハイオクガソリン仕様が当たり前です。
「燃費が悪いのに、なぜハイオクでなければならないの」と聞いたところ、営業マンは「最高のパフォーマンスを発揮するため」と答えたそうだ。
以上からすると、レギュラー仕様はユーザーの懐に優しいクルマである。
引用:jeep-japan.com
レギュラーとハイオクはどう違うのか?
ノッキング(自然発火)をおこしにくくする目安である「オクタン価」の差にある。高ければ(ハイ)ハイオクで、対して低いとレギュラーと分類できる。
オクタン価は引火点が高いので燃えにくいが、混合気をより圧縮できるため燃焼エネルギーが大きくなって、ノッキングがおきにくくなるわけだ。
日本ではオクタン価は0~100の数値で示される。
レギュラー(標準)のオクタン価が89以上96未満、ハイオク(高い)が96以上とJIS規格に定められている。
ハイオク仕様の車にレギュラーを入れるとエンジントラブルなどを引き起こすと言われます。
逆にレギュラー仕様にハイオクを入れても問題はない、というのが定説のようだ。
以前三菱の営業マンに聞いた話ですが、パジェロ3・5Lハイオク仕様車に間違えてレギュラーを入れたユーザーがいました。
そのレギュラーガソリンを最後まで使ったら問題はなかった、といっていました。
とはいって、メリットは多少燃費が良くなるくらいなので、チェロキーはレギュラー仕様を謳っている以上、それで(レギュラー)で十分のはず。
引用:jeep-japan.com
日本のハイオクガソリンは欧州ではレギュラーガソリンなのです。
欧州では一部の国で多少違いますが、オクタン価「91」「95」「98」の3種類があります。
「91」は少数で「95」がレギュラー、「98」がハイオクガソリンとして流通しています。
オクタン価が96では日本ならレギュラーガソリンクラスの値に該当しています。
実際のところ欧州では98から100までをハイオク、90から91くらいをレギュラーとしています。
日本なら96のレギュラーでも、欧州に合わせるとハイオクガソリンとなってしまうのです。
結論は欧州車は「95」以上のガソリンを入れる必要があるので、日本ではハイオクが必須なのです。
②アメ車はレギュラーでもOKなのか?
米国へ行くと、ガラッと基準が変わります。
95以上がハイオクガソリン、91以上がレギュラーガソリンとなっています。
輸入されてきた米国車はレギュラー仕様が大半を占めています。
国内で石油を産出する米国はオクタン価が低いレギュラーガソリンが多くを占める。
広い国土でクルマ社会であるこの国ではクルマは必需品、なくてはならないもの。
引用:jeep-japan.com
米国発祥のコンビニエンスストアがその最たる例である。
キャデラックなどの大型普通車に乗る住人たちは、週1回程度近郊の大型ショッピングセンターへ1週間分をまとめ買いに行くが、不足すると近所にあるコンビニで日用品などを買い求めることが多い。
近所といっても、何キロも離れているためクルマでの移動が多いので、どうしてもガソリン使用量が多くなる。
社会が大量のガソリンを求めている米国ではレギュラー仕様なのは当然かもしれません。
引用:jeep-japan.com
チェロキーはレギュラー仕様ですが、では本題の燃費についてですが、その前に燃費とはいったい?
③燃費の指標・JC08モードとは
燃費とひとことでいっても言い切れません。道路環境、気候など条件は様々です。
「俺の車は10キロは走る」「ハイブリッドにしたら24キロも走ったで」
燃費については誰もが数字だけを挙げて話をしていますが、その燃費って同じ条件ですか? となるとそれぞれ違うでしょう。
そんな時、「正しい物差し」としてあるのが「JC08モード」です。
引用:jeep-japan.com
以前にクルマを購入したひとには馴染みがある言葉は「10・15モード」ですね。
それは1991年に燃費測定方法として定められました。
燃費は国内の制限速度である普通車時速60キロで一定速度で走行を行った結果を燃費としていました。
街中では燃料の消費量が大きくなること、エアコンの使用や急発進急加速などの運転状況も違い。
表記上の燃費と実際の燃費の数字に顕著な差が表れて実態と全くそぐわなくなってしまいました。
そこで1973年から運輸省(現国土交通省)が新たに採用したのが「10モード燃費」でした、市街地において10項目の走行を想定していました。
アイドリング状態から時速20キロまで加速したり、その反対に時速20キロまで減速したり、とテストを繰り返したデータの集計結果でした。
引用:jeep-japan.com
さらに運輸省は1991年に15項目を加えて「10・15モード燃費」となったのです。
それが時代を経て使用環境の変化や測定技術の進歩などで新たな測定方法を策定する必要に迫られて。
「JC08モード燃費(国土交通省審査値)」が2011年4月から定められました。
※10・15モードを併記していましたが2013年以降は「JC08モード燃費」に統一されました。
「JC08モード」とは2011年4月以降に型式指定を受けるクルマから適用されました。
この新測定法は、10・15モードより細かい速度変化による運転やエンジンが冷えた状態からスタートする項目も追加され、より実際の運転状況に近い測定環境が設定されました。
一般的にJC08モード燃費の方が10・15 モード燃費より概ね1 割ほど低くなる傾向があるようです。
④チェロキー各グレードの「JC08モード」
「Longitude」は10・2km/L
「Limited」「Trailhawk」は10・4km/L
この差はもちろん「Longitude」が「Limited」「Trailhawk」に比べて一回り小さいからです。(全長は4665mmと3種とも同じ)。
カタログに記載されている燃費値は「嘘か真か」と思っている人が大半です。
実際の燃費とはかなり差があるとみて間違いはないでしょう。
引用:jeep-japan.com
⑤口コミにみる燃費
客「その数字ってカタログに出てたものですよね」
営業マン「えぇ、まあ、そうですね」
こんな会話はディーラー店内でかわされています、ごく普通に、営業マンも否定しません。
シャシーダイナモメーターは路面の代わりにダイナモメーター(動力計)を連結したローラーに駆動輪を乗せて実車走行実験を行う装置のこと。
実際の燃費と差があるのは自明の理です。
引用:jeep-japan.com
そこで口コミを拾ってみました。
「レギュラーガソリン指定ですが・・・無煙ハイオクを入れると意外に燃費が向上します。燃費は高速では10km/lだし、速度60kmを超えると燃費がスゴクよくなるし。あと隣にランクル、パジェロがくると車高の違いに、ちょっと嫌になるけど、まぁこっちの方がかっこいいし許しちゃおう。意外にコンパクトなんですよ。」
「パワーがある分、排気量が大きくて燃費が悪く、街乗りでは5㎞/ℓほどしか出ません。また、ガソリンもハイオク仕様で、とても経済的とは言い難いです。」
「一番は燃費ですね。リッター4.5キロなのでガソリン代はかかります。」
「より燃費が悪すぎます。すぐにガソリンがなくなるのは覚悟した方がいいです。」
「すぐに壊れるといわれたがまったく大丈夫で、普段の足代わりとしても十分使える。ただ燃費が悪いのと、加速が思ったほど良くない。」
引用:jeep-japan.com
「やはり当時は燃費を気にしていました。 リーターで5,6kmくらいでしたでしょうか。 若い時分に乗っていたこともありお財布と相談する機会も多かったのかなと思います。」
「燃費以外はいい車です。」
「燃費もアメ車としては平均以上。しかし、日本車にしか乗ったことない人には耐えられないでしょう。」
「トルクフルな感覚はかなりアメリカンな感じで、満喫するとその分ガソリン代がかなりかかります。スタイルがものすごく特徴的で、好みはこのカクカクが好きか嫌いかで分かれるんでしょうね。自分は燃費以外は好きでしたが・・・。」
口コミはいろいろありますが、一様に答えは【燃費が悪い】に集約されます。
レギュラーガソリン仕様ですが、やはりその半端ない消費量はどうしようもないかもしれません。
ただ、「スタイリングの良さ」「格好いい」「女の子にもてる」などなど燃費を除けば肯定的な意見が多いのも事実です。
新車購入時の高額なオプション類や国産車とは違う車検費用などもかかりますが、おサイフと相談の上、中古車にするなど魅力的なアメ車であるのは間違いなさそうです.
引用:jeep-japan.com
《参考》国交省が2016年10月に乗用車の排出ガス/燃費試験に「JC08モード」を廃止して。
国際的な基準「WLTP(World Harmonized Light Duty Test Procedure)を導入すると発表しています。
シャシーダイナモメーター上で排出ガスや燃費を走行する際。
これまでの走行パターンはJC08モードと決められていましたが、今後は国連の定めたWLTPに沿った測定値に切り替わっていきます。
当面はJC08モードでの測定も可能だが、2018年10月から全面的にWLTPに移行へ、となっていますが、まだまだ一般的には認知されていないようです。
新車が値引き金額から、更に50万円安くなる裏ワザとは?
「この車、予算オーバーだ…」
「値引き交渉したいけど苦手で…」
「ディーラーを回るのが面倒だ…」
「新車を最安値で手に入れたい…」
「車種を比較する時間ないな…」
「ディーラーの売り込みがイヤ…」など、新車の購入を
検討しているけど
悩みが尽きない…と悩んでいる方は
非常に多くいらっしゃいます。家族や友人に相談したところで
まともに聞いてもらえずまた聞いてもらったところで
欲しい車に手が届かない。そんな方にオススメの裏ワザを
ご紹介します。下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。