新型BMW 2シリーズ アクティブツアラー/グランツアラーの試乗レビュー情報!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。

一度の査定で最大5000社が
公開入札であなたの車の
買取価格を競ってくれるので、
あなたの車の最高額がわかるのです。

btn1-1

BMWの新型BMW 2シリーズ アクティブツアラー/グランツアラーに試乗した方のレビューはどうなっているでしょうか?。

新型BMW 2シリーズ アクティブツアラー/グランツアラーに試乗した感想などのレビューをご紹介します。

スポンサーリンク

新型BMW 2シリーズ アクティブツアラー/グランツアラーの特徴と試乗する時のポイント

cq5dam.resized.img.890.medium.time1447951124458引用:http://www.bmw.co.jp/ja/index.html

アクティブツアラー/グランツアラーを試乗する時のポイントはやはり、機能性でしょう。

このクルマを選ぶ方は、おそらく多人数乗車や荷物の積載性を重視しているでしょう。

走行してみるのも大事ですが、その辺の装備や室内空間、使い勝手を細かくチェックしましょう。

cq5dam.resized.img.1185.large.time1447994959798引用:http://www.bmw.co.jp/ja/index.html

スポンサーリンク

新型BMW 2シリーズ アクティブツアラー/グランツアラーの試乗レビュー

自動車評論家によるプロ目線の試乗レビューをご紹介します。

主に走行性能に関してですが、細かいインプレッションをお伝えできると思います。

056_o引用:http://autoc-one.jp/bmw/2_series_gran_tourer/report-2257199/

【ミニバンとはいえ、内外装にBMWらしさを持たせる】

ボディを真横から見ると、メルセデス・ベンツ「Bクラス」のフロントウインドウを少し寝かせたようなデザインだ。

ズングリしているが、フロントマスクはキドニーグリルと呼ばれるBMWに共通の顔立ちだから、ブランドを見誤る心配はない。

車内に入って前席に座ると、インパネの周辺はアクティブツアラーと同じデザイン。

3シリーズなどとも共通性が強く、スイッチに手が届きやすい。

カーナビの操作には少し慣れを要するが、ATレバーは前後にスライドさせる方式だから、後輪駆動のBMWよりも馴染みやすい。

1列目シートの座り心地は、ほかのBMWと同様に体をしっかりとサポートする。

体が座面にあまり沈まず、少し硬く感じるが、背中から腰の近辺をしっかりと支えて疲れにくい。

肩まわりを包み込む形状で、BMWらしい座り心地だ。

2列目も座面の沈み方が少なめだ。

座面の角度が水平に近いこともあって腰が下がりにくい。

座面の奥行寸法も十分とはいえず、ミニバンのリラックス感覚はいまひとつ。

それでも着座姿勢が不安定になる心配はない。

身長170cmの乗員が4名だけで乗ることを想定すれば、後席に座る同乗者の膝先空間は握りコブシ2つ分。

床と座面の間隔を十分に確保したので、これだけの足元空間があればゆったりとしている。

054_o引用:http://autoc-one.jp/bmw/2_series_gran_tourer/report-2257199/

【3列目は短距離向けながらも腰高感のない運転感覚】

次は3列目だが、2列目のスライド位置が後端にあると、3列目の足元が狭すぎて大人は座れない。

そこで2列目のスライド位置を前に寄せ、膝先空間を握りコブシ1つ分まで詰める。

一見すると窮屈だが、前席の下に足がスッポリと収まるから、着座姿勢に無理は生じない。

この状態で3列目に座ると、足はどうにか収まるがスペースはかなり狭い。

床と座面の間隔も不足して膝が大きく持ち上がり、座り心地は窮屈だ。

大人6名で乗るなら、片道30分くらいまでだろう。

つまり長距離の移動では空間効率の優れたワゴンとして使い、短距離に限れば多人数乗車の機能も発揮する。

ドイツ車ならばフォルクスワーゲン「ゴルフトゥーラン」、日本車でいえばマツダ「プレマシー」やトヨタ「ウィッシュ」に近いミニバンだ。

3列目が窮屈な代わりに、全高は前述のように1550mmに抑えた。

ミニバンでは背が低く、腰高感のない運転感覚が特徴だ。

064_o引用:http://autoc-one.jp/bmw/2_series_gran_tourer/report-2257199/

【正確な操舵感と穏やかな乗り心地の「グランツアラー」、機敏な運転感覚の「アクティブツアラー」】

グランツアラーの個性を探るために、2列シートの『218d アクティブツアラーラグジュアリー』にも試乗した。

218dはグランツアラーと同じ2リッターのディーゼルターボを搭載する新しいグレードになる。

これはMスポーツではないから乗り心地が快適かと思ったが、意外なことにグランツアラーよりも硬い。

アクティブツアラーでは、すべてのグレードにMスポーツサスペンションが装着されるからだ。

しかも前述のとおりホイールベースが110mm短いため、硬さがさらに強調された。

特に後席に座ると、背もたれ付近から振動が伝わる印象があった。

これにはアクティブツアラーの後席が、グランツアラーよりも後輪に近いことが影響している。

アクティブツアラーはホイールベースが短いのに、後席の足元空間は、グランツアラーの2列目を後端までスライドさせた時と同等だ。

その分だけ着座位置が後輪に近づいたから、振動も伝わりやすい。

ちなみにタイヤは17インチ(205/55R17)をオプション装着していた。

アクティブツアラーを購入するなら標準装着される16インチ(205/60R16)も試したい。

レポート:渡辺 陽一郎

引用:http://autoc-one.jp/bmw/2_series_gran_tourer/report-2257199/

アクティブツアラーは「機敏な乗り味」、グランツアラーは「穏やかな乗り心地」と、両車の印象はかなり違うようです。

グランツアラーの3列目は、大人には少しキツイようですね。

室内空間の広さは双方かなりのものみたいです。

とにかく走りが良いのはBMWの素晴らしいところですね。

スポンサーリンク

競合車との試乗レビュー比較

ここからは、ライバル車とのレビュー記事の比較になります。

こちらもプロの自動車評論家によるレビュー記事をご紹介します。

【メルセデスベンツBクラス】

066_o引用:http://autoc-one.jp/mercedes-benz/b-class/report-1966322/

【タイヤとサスペンションの組み合わせがすこぶるよい】

さてさて、こんな感じで大きく変わった新型Bクラスですが、今回は『B250 4MATIC』モデルのみの試乗となりました。

これが…。なんと…。パワートレインは全然変わっていないと言われているにもかかわらず、ググッとよくなっていたんですよ!

7速DCTトランスミッションによるギクシャク感もありませんし、カッタルさはまるでナシ。

4MATICの微振動も見事に消えていて、ものすごいブラッシュアップ感だったんですよね。

それには、今回履かされていたタイヤや足回りの影響も大きいかも。

これまで日本仕様のBクラスというと、立体駐車場に入ることを考慮して車高が下がるスポーツサスペンションにランフラットタイヤ装着仕様となっていましたが、今回はコンフォートサスペンションにノーマルタイヤ。

この組み合わせがすこぶるよかったんですよね。

次の日本導入がどんな仕様になるのか楽しみではありますが、日本へのお披露目は来年早々の予定とか。

ちょっと遅めのお年玉。

かなり早めのバレンタインのプレゼントになるのを期待しましょう!

【ブランドでいちばんの多色展開となる、アンビエントライト】

インテリアでは、ますます大きくなった8インチディスプレイが目を惹きます。

そしてここには、コマンド操作によるアニメーションが表示されるようにもなりました。

言わば、クルマのさまざまな状態を表したりするモノですね。

わかりやすくいうと、いまの新型Cクラスっぽくなったと言えばお分かりいただけるでしょうか。

他にも、センタークラスターまわりがツヤ有ブラックからマット仕上げになったり、アンビエントライトが12色に増色されたり。

ちなみにアンビエントライトは現在、Sクラスを含めメルセデス・ベンツの中でいちばん多色展開となっております。

といったところでまとめますと、新型Bクラスはよりメルセデスらしく、上質に豪華に使いやすくなったといえるでしょう。

レポート:竹岡 圭

引用:http://autoc-one.jp/mercedes-benz/b-class/report-1966322/

走りの良さは、さすがメルセデス!といったところでしょうか。

ランフラット・タイヤは乗り心地にかなり悪影響を及ぼすみたいですね。

【VWゴルフ Touran】

020_o引用:http://autoc-one.jp/volkswagen/golf_touran/report-2525034/

【「ゴルフ」と共通の安定感ある操縦性能で、乗員全員が安心出来る】

操舵感と走行安定性は、共通のプラットフォームを使う現行ゴルフに似ている。

VWらしくハンドルを切り始めた時の反応は少し鈍く、舵角が大きくなった時の正確性は高い。

全高を1700mm以下に抑えて全幅は1800mmを上まわるから、カーブを曲がる時の安定性も良い。

機敏ではないが、ミニバンとしては車両を内側に向けやすく、少しスポーティーに走っても旋回軌跡を拡大させにくい。

ボディの傾き方も穏やかに進むので、ドライバーや同乗者も安心できる。

ミニバンというよりも、3列のシートを備えた少し背の高いワゴンという感じだ。

なので運転の楽しさも味わえる。

【年に数回レベルで3列目シートを利用する使い方にハマる】

新型ゴルフトゥーランの3列目を国産のミニバンに当てはめると、居住性はプレマシーあたりと同等だ。

狭いものの補助席という印象ではなく、片道45分程度の距離であれば大人7名の乗車も可能だろう。

なので、通常は5名以下の乗車で使い、1年に数回、短距離を多人数で移動する用途であれば合理的な選択になり得る。

天井の高いミニバンを買うと、通常の走行で広い車内を持て余すからだ。

2列目にはイージーエントリー機能が備わって便利に使える。

座面の前方が下がるように前側へスライドするから、リアドアの間口が広がり、3列目の乗降性がサポートされる。

レポート:渡辺 陽一郎

引用:http://autoc-one.jp/audi/a3_sportback/report-1521784/

VWトゥーランは3列シートですので、グランツアラーのライバルに当たります。

やはり3列目はグランツアラー同様、狭いようです。

VWも走行性能が優秀なので、最も競合されるライバル車でしょう。

【ボルボⅤ40 Cross Country】

011_o引用:http://autoc-one.jp/volvo/v40_crosscountry/report-2151922/

【山道でも思いっきり元気に走る】

試乗シーンでこのエンジンの素晴らしさを一番感じたのは、勾配のかなり険しいワインディングロードを駆け上がって行くときだったのだが、目の前に立ちはだからんばかりの九十九折の登坂の最中にだって、アクセルを軽く踏めばぐっと背中を押し出されるほどの加速が生まれてくる。

踏力に対するタイムラグはほとんどない。

こういうシーンではとにかく元気がいいので、右へ左へ切り返すようなシーンだって、テンポのいいコーナリングが楽しめる。

ステアリングの反応もかなりクイックなので、高速でハンドルを操作するようなステージはかなりスポーティーなフィールを味わえるだろう。

【長年ワゴンを造り続けるボルボのノウハウが存分に生かされたラゲッジだが】

ちょっと残念なのが、段差のあるラゲッジルーム。

ボルボはその歴史から荷室の創り方を研究し尽くしているので、ちょっとスーパーに行くとき用の荷室アレンジ、とか長尺ものを入れるときのアレンジ、とか、日本の奥さんにとっても嬉しい機能が満載なのではあるが、V40 Cross Country T5 AWDはテールゲートを開けると開口部が荷室とツライチになっておらず、ゲートの入り口から床面までに段差が生まれてしまっているのだ。

スキーやスノーボードなどは、すっと滑らせて取り出すことも多いはずだから、オーナーは積み込みにすこし工夫が必要かもしれない。

レポート:今井 優杏

引用:http://autoc-one.jp/volvo/v40_crosscountry/report-2151922/

荷室の使い勝手が少々悪いようですが、こちらはアクティブツアラーの強力なライバルでしょう。

218dと同じく「クリーン・ディーゼル・エンジン」搭載のD4は、最も競合するでしょう。

⇒ 新型BMW 2シリーズ アクティブツアラー/グランツアラーを値引きから更に50万円安く買う裏ワザ!

スポンサーリンク

新型BMW 2シリーズ アクティブツアラー/グランツアラーの試乗まとめ

cq5dam.resized.img.890.medium.time1447951085938引用:http://www.bmw.co.jp/ja/index.html

アクティブツアラー/グランツアラーに限らず、新車購入前には試乗する事をおススメします。

まあ、ほとんどの方はされるとはおもいますが(笑)。

中にはスタイリングに一目惚れして、その勢いで買ってしまう方もいらっしゃいます。

いくらスタイリングを気に入ってても、走行性能や使い勝手が悪いと、愛着も薄れてしまいます。

試乗したからといって、そういった弱点が消えるわけではありませんが、「知らずに買う」のと「分かった上で買う」のとでは大きな違いがあります。

買った後に後悔しないためにも、購入前の試乗は是非やっておいてください。

cq5dam.resized.img.890.medium.time1447944982829引用:http://www.bmw.co.jp/ja/index.html

新車が値引き金額から、更に50万円安くなる裏ワザとは?

「この車、予算オーバーだ…」
「値引き交渉したいけど苦手で…」
「ディーラーを回るのが面倒だ…」
「新車を最安値で手に入れたい…」
「車種を比較する時間ないな…」
「ディーラーの売り込みがイヤ…」

など、新車の購入を
検討しているけど
悩みが尽きない…

と悩んでいる方は
非常に多くいらっしゃいます。

家族や友人に相談したところで
まともに聞いてもらえず

また聞いてもらったところで
欲しい車に手が届かない。

そんな方にオススメの裏ワザを
ご紹介します。

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。

一度の査定で最大5000社が
公開入札であなたの車の
買取価格を競ってくれるので、
あなたの車の最高額がわかるのです。


btn1-1


スポンサーリンク


スポンサーリンク