ND型ロードスターとロードスターRFを比較!どっちが維持費で得?燃費や乗り心地も

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が

あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。

btn1-1

MAZDAが世界に誇る、世界の人たちを魅了し続けているオープンスポーツの「ロードスター」。

誰もが憧れる、そのオープンスポーツのスタイルはとても美しく、そして開放的でその走りからは時として素晴らしい輝きを放ちます。

今回は2つのロードスター「ND」と「RF」のスペックや価格、維持費、燃費や乗り心地までを徹底的に比較していきます。

ロードスター「ND」と「RF」のスペックを比較

従来からのソフトトップの「ND」と、待望のハードトップを採用した「RF」。

単純にソフトトップとハードトップだけではなく、中身のスペックにもしっかりと変化をつけて開発し、グレード違いではなく、新しいラインナップとしてロードスター「RF」を追加した形になります。

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/roadster-rf/design/

MAZDAの新技術「スカイアクティブ・テクノロジー」で進化を遂げたロードスター「ND」と、新たに登場した待望のハードトップタイプのロードスター「RF」のスペックを比較してみました。

全体のボディーサイズは、NDとRFに見た目ではほとんど変わりはありませんが、重量ではハードトップのRFの方が100㎏以上も上回っています。

RFのタイヤサイズをNDより大きくしているのは、エクステリアの上質さをより分かりやすく表現するためだと思われます。

ロードスター「ND」と「RF」の車体価格は?

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/roadster/

まずは価格からみていきましょう。

ND:255.4万円~325.6万円

RF:336.9万円~381.2万円

比べてみるとRFの方が価格が高いことがわかります。

NDの最上グレードでもRFの価格にはとどきませんね。

車体価格だけでみるとNDがお得なのでおすすめです。

ロードスター「ND」と「RF」の維持費を比較

維持費には「自動車税」「任意保険」「ガソリン代」「車検代」「オイル交換代」「駐車場代」などがあげられます。

まずは自動車税ですが、総排気量がNDは1.5Lなので34,500円、RF2.0L39,500円になります。

車検代の平均値は同じ結果となりました。

任意保険は35歳以上で車両保険を含むとRFが若干高くはなりますがそこまで大きな差はないです。

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/roadster/design/

ガソリン代では平均燃費がNDは15.13km/L、RFは13.95km/Lで年間1万キロ走行するとしての計算になります。

オイル交換は年間1万キロ走行するとだいたい平均で2回は交換します。

駐車場代は全国平均の月1万円での計算になります。

このように比較してみると年間そこまで大きな差はないことが分かりました。

ロードスター「ND」と「RF」の燃費の比較

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/roadster-rf/design/

※WLTCモードによる燃費性能表示となっています。

WLTCモードとは、市街地、郊外地、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的なモードです。

今までのJC08モードより、実燃費に近い数値となっております。

NDの方が燃費性能は上という結果になりました。

しかし、NDのエンジンは1.5Lでソフトトップ、RFは2.0Lでハードトップということを考えると、RFの方が重量で約100kg重く、排気量も大きいのでトータルで見ると、それほど燃費性能に差は無いと考えられます。

それでは更にエンジンを詳しく比較していきましょう!

ロードスター「ND」と「RF」のエンジン性能を紹介!

2つのロードスター両方ともSKYACTIV-Gを搭載していますが、NDは1.5、RFは2.0を搭載していることから、排気量にも差をつけていることが解ります。

SKYACTIV-G2.0はロードスターRF専用のエンジンとなっています。

ロードスターNDとRFが搭載しているエンジンは両方ともMAZDAの新技術スカイアクティブ・テクノロジーの「SKYACTIV-G」です。

しかし、NDとRFは排気量を違うものを搭載しています。

ロードスターNDとRFのエンジン性能を紹介していきます。

ロードスターND搭載エンジン「SKYACTIV-G1.5」

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/roadster/driving/

アクセルを踏めば、低速からトップエンドの7,500rpmまでスムーズに回る爽快な加速で、力強いトルクを大きく感じさせます。

理想を追求し、最新の技術を取り入れることで、アクセルのレスポンスとコントロール性を高め、人とクルマが心を通い合わせて駆ける「人馬一体」を実現しています。

ロードスターRF搭載エンジン「SKYACTIV-G2.0」

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/roadster-rf/driving/

「SKYACTIV-G2.0」は発進、加速、高速走行などの、さまざまな走行に対しても余裕すら感じさせるパフォーマンスとなっています。

質感を高く、上質にすべくロードスターRF専用エンジンとして進化を遂げました。

MAZDAの技術により、トップエンドを7,500rpmとすることで、今まで以上に力強く、加速の伸び感もしっかりと実現しております。

さらにアクセルレスポンスとコントロール性能を高め、燃費性能向上にも注力しています。

エンジンサウンドに関しては、より力強く、上質に洗練されたものとなっています。

NDとRFそれぞれのボディー重量など色々な特徴に合わせて、しっかりと選ばれたエンジンであるこが分かりました。

両車を比べるとRFが圧倒的に力強さを感じるでしょう。

誰でも安心して乗れるのはNDかもしれませんが、乗りなれている方にとってはNDが物足りなさを感じるかもしれませんね。

ロードスター「ND」と「RF」の乗り心地は?インテリアもチェック!

2タイプのロードスターの乗り心地を比較するため、インテリアの紹介もしていきます。

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/roadster-rf/interior/

NDのインテリアに関しては至って普通という印象です。

以前のモデルからは良くなっていますが、標準のままではあまり高級感は感じられませんね。

乗り心地に関しては口コミをみていきましょう。

  • かなり快適
  • 全ての操作が軽く、楽に乗りこなせる
  • 簡単な操作で長距離も苦にならない
  • ロールが抑えられていてコーナリングも素晴らしい
  • 遮音性は低いためロードノイズをよく拾う。

とても好印象な口コミが目立ちました。

歴代ロードスターから格段に乗り心地はよくなっているようです。

次はRFのインテリアをみていきましょう。

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/roadster/design/

NDとデザインはほぼ一緒ですが、カラーバリエーションは1パターンのNDに比べ、RFは3パターンの設定があり、乗る人をワクワクさせます。

ハードトップのRFは、NDよりも若干低くなっていますが、室内の広さにはほとんど影響していなく、全く分からないと言ってもよいほどです。

本革インテリアなら、上質な最高級なオープンスポーツカーの乗り心地を味わえるはずです。

口コミはどのようになっているでしょうか。

  • 乗り心地は固めだがいい方
  • オープンカーだとは思えないほどの静かさ
  • ロングドライブでも疲れない
  • コックピットは乗ってしまえば狭さは感じられず操作機器がベストポジションで最高
  • 加速も滑らかで文句のつけようがない

やはり、トップを閉じているときの乗り心地は正直、ハードトップのRFの方が静粛性からみて圧倒的に上と言えるでしょう。

さらに、トップを閉じたときのソフトトップNDとハードトップRFの室内温度にも差が出ると言われています。

極端に寒い冬、極端に暑い夏はRFの方がエアコンの効きも良くなるので、乗り心地は上と考えられます。

ロードスター「ND」と「RF」比較のまとめ

MAZDAの新技術のスカイアクティブ・テクノロジーにより、進化して登場した2つの「ロードスター」について、スペックの比較や燃費性能を軸として見た維持費、そして乗り心地について紹介してきましたが、みなさまのロードスターに対するイメージは、どのように変化しましたでしょうか?

ロードスターに対するイメージは人それぞれ、さまざまですがカッコ良く、美しいオープンスポーツカーは、車好きにとっては「一度は乗ってみたい!」と思うような存在です。

引用:https://www.mazda.co.jp/cars/roadster/spirit/

2つのロードスター「ND」と「RF」。

ともに最高にカッコ良く、美しいオープンスポーツカーです。

選ぶ基準は、本当にいろいろあります。

  1.  車体価格で選ぶのか?
  2.  燃費性能で選ぶのか?
  3.  走行性能で選ぶのか?
  4.  エクステリアのデザインや、インテリアのデザインで選ぶのか?

2つのロードスターに関しては、見て、試乗して、直感的に決めることが最もよい決断方法と思います。

その理由は、MAZDAが初代ロードスターに込めた想い「だれもが、しあわせになる」というこの言葉。

そして、人とクルマの間の「感覚」をしっかりと表現している。

それを感じていただければ、あなたと一体になれるロードスターに巡り合えるはずです。

この記事は、ロードスターNDとRFのどちらかに迷っている方だけでなく、一度は乗ってみたかったオープンスポーツカーを今こそ手に入れる!

そんな考えを持っていただきたく素晴らしいMAZDAのロードスターを紹介してきました。

引用:https://www.mazda.co.jp/beadriver/special/roadster_30th/

憧れていたあの頃の気持ちを思い出して、ロードスターを体感してみてください。

憧れから、感動へと変わる。そんな瞬間を感じてみてください。

最後までお読みくださりありがとうございます!

キャッチ画像引用:https://www.mazda.co.jp/cars/roadster/driving/・https://www.mazda.co.jp/cars/roadster-rf/interior/

この記事を書いた人

S.M.
子供が生まれ車の購入にあたりいろんな車を調べていくうちにすっかり車好きに!
今では休みは家族でドライブするのが日課です!!

新車が値引き金額から、更に50万円安くなる裏ワザとは?

「この車、予算オーバーだ…」
「値引き交渉したいけど苦手で…」
「ディーラーを回るのが面倒だ…」
「新車を最安値で手に入れたい…」
「車種を比較する時間ないな…」
「ディーラーの売り込みがイヤ…」

など、新車の購入を
検討しているけど
悩みが尽きない…

と悩んでいる方は
非常に多くいらっしゃいます。

家族や友人に相談したところで
まともに聞いてもらえず

また聞いてもらったところで
欲しい車に手が届かない。

そんな方にオススメの裏ワザを
ご紹介します。

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が

あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。

btn1-1