下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。
2017年9月に登場した新型車のホンダ シビック タイプR。
ホンダ シビック タイプRといえば、スポーツカーとして知られています。
ワングレードでスーパースポーツモデルとして人気がありますが、燃費はどうでしょうか。
価格やカラー、燃費、それに関係する「VTEC TURBO」について掘り下げてみますので是非ご覧ください。
引用:https://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/webcatalog/styling/design/
ホンダ シビック タイプR 価格・カラーなど基本情報
ホンダ シビック タイプRの価格・カラーについてはこちらになります。
TYPE R ¥ 4,500,360
- カラー
- チャンピオンシップホワイト
- クリスタルブラック・パール
- フレームレッド
- ブリリアントスポーティーブルー・メタリック
- 駆動方式 FF(前輪駆動)
- エンジン 2,0L VTEC TURBO
- 燃費 JC08モード リッター12,8km
- トランスミッション 6MT
ホンダ シビック タイプRはガソリン車です。
基本情報はこのようになっていますので、燃費も悪くはないといえるでしょう。
引用:https://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/webcatalog/performance/driving/
ホンダ シビック タイプR 燃費の仕組み!
ホンダ シビック タイプRは「VTEC TURBO」というエンジンになっています。
どこに違いがあるかというと排気の問題なので、燃費に関わってくるでしょう。
バルブの開閉タイミングとリフト量をエンジンの回転数に応じて変化させ、吸排気量の調整を行う技術「可変バルブ機構」のひとつがVTECです。
大量の空気を押し込むために、ターボ(過給機)を付けたのがターボエンジン。
VTECは、吸・排気バルブのタイミングとリフトを自由自在に制御する機構になっています。
吸・排気バルブのタイミングやリフトとは、出力や燃費・排ガス性能を左右する、重要な因子です。
「VTEC TURBO」になることで、さらなる高出力を狙い、VTECにターボを組み合わせています。
ターボは、排気エネルギーを使用して、過給圧を上げ吸気量を増やすことで出力を向上させるシステムです。
ところが低速回転域では、排気エネルギーが小さいため、過給圧が十分に上がらない点があ問題点に挙げられることに。
そこで低回転域でも過給圧が上がるように、吸・排気のバルブオーバーラップと排気側のバルブリフト量を最適化しています。
引用:https://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/webcatalog/performance/driving/
燃費は悪くなってしまうのか、というと実燃費12,5km。
記載されている燃費に限りなく近く、乗り方で差はありますが平均ではこちらです。
極端に悪いことはなく、比較して同タイプのスポーツカーに比べると悪くはありません。
スポーツカーなので、高速道路では燃費は良く、16,6km。
反対に市街地では大体ですが、10,7km。
おおよそですが、このようにされている結果もあります。
引用:https://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/webcatalog/performance/driving/
地域などで差があるので一概に言えませんが、平均ではこのような結果があります。
通常のエンジンでは、ガソリンは吸気ポートに噴射されて、空気とともにシリンダー内に吸い込まれていくようになっています。
直噴エンジンでは、ガソリンは直接シリンダーの中に噴射です。
直接ガソリンを噴射することで、気化熱を発生させて気化熱により混合気の温度が下げます。
混合気の温度が下がれば、ノックしずらくなってエンジン出力を向上させることができるでしょう。
特にノックが起こりやすいターボエンジンでは、この直噴システムはとても効果的があります。
引用:https://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/webcatalog/styling/design/
そこへ「VTEC TURBO」は直噴システムに合わせて、吸気側のシリンダーの中に、強いタンブル流(縦渦)を発生させる高タンブルポートを採用。
強いタンブル流は、ガソリンと空気の混合を促進しますので、混合気の燃焼を速くする効果があります。
混合が促進し、燃焼速度が速くなればエンジンの熱効率が上がり燃費は良くなるでしょう。
地域や場所は大切ですが、そもそものエンジンの仕組みによっても変わります。
燃費向上には、選ぶ際にエンジン質力も大切なポイントでしょう。
引用:https://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/
ホンダ シビック タイプR 燃費 ターボの改善
ホンダ シビック タイプRは、ターボは低回転で過給圧が上がらない点もあります。
ターボの弱点でもある低回転域で過給圧が上がらない点を解消するために、先述した可変バルブ機構の最適化の他に、電動ウェイストゲートも利用しています。
電動ウェイストゲートは、排気エネルギーを高速かつ自在に制御するシステムです。
引用:https://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/
そもそも電動ウェイストゲートとは、ターボチャージャーによる過給エンジンにて。
排気ガスの一部を分流させることによりタービンへの流入量を調節するバルブ機構のことを指します。
ただし、電動ウェイストゲートによって、低回転でも排気エネルギーを上げてから、過給圧を上げ、出力を向上させることが可能。
直噴システム、可変バルブ機構、ターボシステム、この3つを組み合わせる技術は、既に多くのメーカーが採用しています。
2.0Lの排気量ながらあくまで量産仕様として、排出ガス規制をクリアして燃費も意識しているところが、ホンダオリジナルな点ではないでしょうか。
引用:https://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/
ホンダ シビック タイプR 燃費と安全装備
ホンダ シビック タイプRの燃費を更に良くするために、こちらも関係します。
「平成17年排出ガス基準75%低減レベル」認定車であること。
より一層燃費を良くするための、ホンダならではの力が入っていることが分かります。
また安全装備に関してはどうでしょうか。
ブレーキ時の車輪ロックを防ぐEBD付ABS。
加速時などでの車輪空転を抑えるTCS。
旋回時の横すべり抑制するためこれら3つの機能を制御し、本来の姿勢の安定化を目指しています。
引用:https://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/
また、坂道発進時にブレーキからアクセルへ、ペダルを踏み替える瞬間の車の後退を約1秒間抑制するとされる、ヒルスタートアシスト機能。
相手車両に与えるダメージも軽減する「コンパティビリティー対応ボディー」や「歩行者傷害軽減ボディー」で衝撃を軽減させます。
歩行者との衝突を感知するとき、ボンネットフードの後部を持ち上げることで、歩行者の頭部への衝撃を低減させる、ポップアップフードシステム。
胸部へのダメージを低減することでサイドエアバッグと、頭部や頚部を保護するサイドカーテンエアバッグが作動。
万一の側面衝突に備えて安全性を高めるとされる、前席用サイドエアバッグシステム+サイドカーテンエアバッグシステム。
万一の衝突時に、チャイルドシートの前方への移動を効果的に抑制することを目的としています。
汎用型ISOFIXチャイルドシートを確実・容易に装着できる固定金具(アンカレッジ)をリア左右席に設けています。
それは、汎用型ISOFIXチャイルドシートロアアンカレッジ+トップテザーアンカレッジ。
燃費向上だけでなく、安全装備がきちんとしていることで安心できます。
だから、スポーツカーならではのスピード感を味わいたくても安全に走行することが大切です。
引用:https://www.honda.co.jp/CIVICTYPE-R/webcatalog/styling/design/
まとめ ホンダ シビック タイプR 注意点!
ホンダ シビック タイプRは、スポーティーに走れることが嬉しいでしょう。
あなたが体感したら、燃費も実感するはずです。
スタイルからも、いち早く乗りこなしたいと感じるでしょう。
また安全装備も備わっているので、尚更楽しみもますのではないでしょうか。
ただし、ここで注意なのはスーパースポーツモデルとはいえはしゃぎすぎて無理な運転をすること。
100%の安全はどこにもありませんので、安全運転を心がけながら楽しみましょう。
そこには、あなただけの世界が繰り広げられていることは間違いありません。
飛ばし過ぎは注意!ですが、気を付けつつあなたが乗るホンダ シビック タイプRを楽しんでみてはいかがでしょうか。