スタッドレスタイヤの空気圧って高め?低め?どっちが良い!扁平率や高速では?

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が

あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。

btn1-1

スタッドレスタイヤは、冬のシーズンに大活躍です。

しかし、スタッドレスタイヤの空気圧は高めが良いのか、それとも低めが良いのか気になりませんか?

スタッドレスタイヤを履いたまま、高速道路を走行する時の空気圧などを紹介していきます。

スタッドレスタイヤの空気圧は高め?低め?

スタッドレスタイヤだけに限りませんが、タイヤの空気圧を調整する場合はタイヤが冷えた状態で作業します。

走行した直後のタイヤは走行中のタイヤ内の空気が、圧縮伸張により空気圧が高くなっている場合があります。

なので、タイヤが温まっている状態では、適正な空気圧の調整はできないのです。

必ずタイヤが冷えた状態で、空気圧を適正値に充填するようにしましょう。

スタッドレスタイヤの空気圧は、基本的に普通のタイヤと同じで問題ないです。

運転席のドアを開けると、空気圧の適正値を記したシールがあるのでそれを確認します。

メーカー指定の空気圧地が記載しているので、そのシールに記載している数値になるまで空気圧を充填します。

また、空気圧チェックはできるだけこまめにした方が良いです。

基本的には3ヶ月に1度と言われていますが、1ヶ月に1度でも良いのです。

特に走行距離の長い方は、タイヤの空気圧が低くなりやすいので空気圧チェックをこまめにすることをおすすめします。

スタッドレスタイヤの空気圧は高速では高めが良い?

スタッドレスタイヤの空気圧は、基本的に高速道路でも一般道でも同じで問題ありません。

ドアを開けた時に空気圧のシールには、「一般/高速走行共同じ」」と記載しているので、それぞれ空気圧を変える必要はないのです。

スタッドレスタイヤでも、燃費を良くしたいという場合は高速道路を走る場合は、タイヤの空気圧を高めにして走行します。

劇的な変化は出ませんがタイヤの温度上昇も避けることができるので、バーストも起こりにくいです。

高速道路を走る時に空気圧を高めにすると、乗り心地がゴツゴツした感じになります。

空気圧を高めにすることで路面の状態を、ダイレクトに運転手に伝えてしまうデメリットもあります。

高速道路では一般道よりもタイヤの回転速度が速いため、空気圧が低めだと、タイヤがたわみやすくなり燃費も悪化してしまいます。

また、制動距離も長くなりやすいので、急ブレーキをかけて危険を回避するという場合も、状況が悪化しやすくなります。

スタッドレスタイヤの空気圧が低い場合は、タイヤの側面が上下に動いて熱を持ちやすくなります。

その結果、バーストを起こしやすくなります。

さらに、スリップも起こしやすくなるので、スタッドレスタイヤの空気圧が低い場合は、高速道路では危険が及ぶ可能性も高くなります。

しかし、逆にスタッドレスタイヤの空気圧が、極端に高めだと高速道路を走行する場合は危険が伴います。

スタッドレスタイヤは氷や雪上にできる水膜をかきだし、柔らかいゴムが路面にフィットして滑りにくくしているのです。

ですが、必要以上に空気圧を高めにしてしまうと、スタッドレスタイヤが本来持っている性能を発揮できなくなります。

スタッドレスタイヤが摩耗している状態なら、余計に空気圧を適正値にする必要があります。

別にスタッドレスタイヤの空気圧を低めにしたり、高めにする必要はありません。

空気圧を低めにするとゴムの柔らかさはアップしますが、燃費が悪くなります。

スタッドレスタイヤの空気初は、各車に設定されている空気圧に合わせて充填する必要があります。

空気圧を適正値にしておかないと、路面と設置する部分がタイヤの中央に集中してしまいます。

そうなると、タイヤの中心部だけが摩耗してしまい、スタッドレスタイヤの寿命が縮んでしまいます。

スタッドレスタイヤの摩耗が進むと、ゴム自体に受ける影響も大きくなりゴムが傷つきひび割れが出来ます。

そうなると、スタッドレスタイヤの寿命が、大きく縮んでしまうのです。

高速道路では一般道とは違い、一般的に空気圧を高めにするように言われています。

これは、タイヤの空気圧が低めだと高速道路でタイヤが楕円形になり、地面と接する時の圧力が大きくなります。

その結果、バーストが起きやすくなるので、タイヤは適正値にしておくと良いでしょう。

スタッドレスタイヤで高速道路を走行しても、必要以上に空気圧を高めにする必要はありません。

つまり、適正値の空気圧でも高速道路の走行は、普通にできてしまうということです。

道路状況によって空気圧は変えたほうが良い?

タイヤの空気圧は車種ごとに、指定はされています。

そのタイヤの空気圧こそ、その車の最も適した空気圧です。

なので、空気圧は道路の状況や一般道や高速道路によって、いちいち空気圧を変える必要はないのです。

昔のスタッドレスタイヤは、耐久性が今ほど高くなかったので、「新雪は空気圧高め」「凍結路は空気圧低め」と、道路の状況によってタイヤの空気圧を変えていました。

空気圧を道路の状況に合わせて変化させ、タイヤを長持ちさせるために行っていました。

ですが、今のスタッドレスタイヤは、空気圧を低めにしたり高めにしたりしなくても良いのです。

タイヤの空気圧を下げてグリップ力を上げるという、そういう使い方をする人もいます。

しかし、この特性も今のタイヤに関していえば、効果はそれほど高いものではないと言えます。

例外としては雪道にタイヤがハマったり、アイスバーンでスリップを防ぐ場合は、スタッドレスタイヤの空気圧を高めにしたりすることもあります。

スタッドレスタイヤの扁平率は厚いほうが良いと言われる理由

スタッドレスタイヤの扁平率は、厚いほうが良いです。

扁平率が厚くなるほど、インチダウンしていきます。

つまり、タイヤのインチダウンをしていくと、値段が安くなるのです。

スタッドレスタイヤをインチダウンする、メリットは以下のとおりです。

・タイヤの価格が安くなる

・乗り心地がマイルドになる

・接地圧が上がる

・ハンドリングが軽くなる

スタッドレスタイヤをインチダウンして買うと、タイヤの値段が安くなります。

スタッドレスタイヤの扁平率が上がるので、乗り心地が良くなるということがあります。

扁平率とはタイヤの側面に数字や、ローマ字が書かれているゴムの部分を言います。

扁平率が上がるとクッション性も向上するので、段差を乗り上げた時に路面からの衝撃を吸収力がアップします。

更に、路肩や硬い雪や氷に乗り上げた時の、ホイールやタイヤなどのダメージが少なくなります。

スタッドレスタイヤのインチダウンをすると、接地圧が上がり滑りにくくなります。

ハンドルも軽くなるというメリットもついてくるので、タイヤのインチダウンはメリットが大きいのです。

まとめ

スタッドレスタイヤだけに限りませんが、タイヤの空気圧は大体1ヶ月で0.1キロずつ減っています。

なので、スタッドレスタイヤでも空気圧は低めになっていないか、3ヶ月に一度はチェックする必要があります。

高速道路を走行する予定があるなら、空気圧を適正値にして走行すると良いでしょう。

空気圧が極端に低めだと、タイヤが楕円形になりバーストしてしまう可能性が高くなります。

なので、スタッドレスタイヤの空気圧は、高速道路でも適正値が良いということです。

空気圧は極端に高めだと問題ですが、適正値と同じか「0.1~0.3」ほど高めに、空気圧を目安に充填しましょう。

タイヤの空気圧チェックは3ヶ月に一度ではなく、1ヶ月に一回チェックしても問題はありません。

タイヤの寿命と安全性を高めることができるので、月に一度空気圧をチェックするというやり方のほうが良いですけどね。

時間があるなら積極的に、タイヤのメンテナンスを行いましょう。

この記事を書いた人

ナガクラヤマ
田舎暮らしのアラフォー男。のんびりドライブしながら美味いものを食べるのが好き。

新車が値引き金額から、更に50万円安くなる裏ワザとは?

「この車、予算オーバーだ…」
「値引き交渉したいけど苦手で…」
「ディーラーを回るのが面倒だ…」
「新車を最安値で手に入れたい…」
「車種を比較する時間ないな…」
「ディーラーの売り込みがイヤ…」

など、新車の購入を
検討しているけど
悩みが尽きない…

と悩んでいる方は
非常に多くいらっしゃいます。

家族や友人に相談したところで
まともに聞いてもらえず

また聞いてもらったところで
欲しい車に手が届かない。

そんな方にオススメの裏ワザを
ご紹介します。

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が

あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。

btn1-1