下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。
認定中古車という言葉、一度は聞いた事があるという方も多いのではないでしょうか。
このページでは認定中古車について、詳しく解説します。
認定中古車って、どんな中古車?
引用:https://www.fiat-auto.co.jp/
認定中古車とは、主に大手自動車メーカーが定めた基準をクリアした中古車の事です。
メーカーによって基準は様々ですが、多くの場合、年式は新しく、走行距離も短く、事故歴も無いなど、信頼の置ける車である事が多いです。
再販前の補修もメーカーが認めた熟練整備士によって行われ、交換されるパーツもメーカー純正の新品のみ。
点検も100項目以上に及ぶなどチェックの目はかなり厳しく、会社の看板を掲げて売るにふさわしい車だと思って差し支えないでしょう。
販売はディーラーの敷地内で行われるか、その近所で行われる事が多いようです。
認定中古車にもいくつかの種類がある
引用:https://u-car.nissan.co.jp/
メーカーによる認定中古車でも、2つのレベルに分けてある場合があります。
例えば日産だと、「認定中古車」と、「Nissan Intelligent Choiseプレミアム認定中古車」の2つがあり、後者の方が基準が厳しく、品質は高めです。
ホンダには認定中古車の中でも程度の良い車に「5STARSセレクション」と名付けています。
それらとは別に、メーカー以外の認定中古車もあります。
冒頭に、認定中古車とはメーカーが定める基準をクリアした中古車と書きましたが、実はそれ以外にも「認定中古車」は存在します。
それは、大手中古車販売店や、販売サイトが運営するものです。
有名どころのGooやカーセンサーには、それぞれ「Goo鑑定」や「カーセンサー認定」というものがあります。
引用:https://www.goo-net.com/
引用:https://www.carsensor.net/
Goo鑑定は車の程度を5段階、カーセンサー認定は10段階に分けて評価していますが、これらは自社のみでの査定ではなく、JAAAやAISという第三者機関の査定士が300項目に渡って厳しくチェックしているとの事なので、信頼は置けると思います。
ただ、このような販売店による保証内容はだいたいはスタンダードなものなので、たとえば専用のラウンジに出入りできるとか、最大で4年間、全国どこのディーラー拠点でも無料でパーツ交換できるなどといった、メーカーならではのユニークな保証はありません。
外部機関による厳しく、詳しい審査で選ばれた車を好むか、それともメーカーの看板を掲げて売っている信頼を好むか、こればかりは買い手の価値観で選ぶほかないと思います。
認定中古車のメリット・デメリット
引用:http://www.volvocars-niigata.com/
一般中古車に対して、認定中古車を買うメリットとしては、やはり品質、コンディションが良い事でしょう。
中古車選びのポイントは年式や走行距離、事故歴の有無など多数ありますが、それらを総合的にプロが審査して、責任を持ってお墨付きを与えている車両だというのは、何物にも代えがたい安心感が持てます。
特に中古車を初めて買うような方にとっては、自己責任だけで車を選ぶというリスクを減らす事ができます。
車両の代金を抜きにして考えればデメリットは思いつきません。
唯一のデメリットは比較的高めだという事です。
しかし効果対費用で考えればお得な選択だと思います。
ほかにデメリットといえば、例えば旧車のような年式が古い車の認定中古車は存在しないため、そのような車を探している人はそもそも購入ができないことくらいでしょうか。
認定中古車を買った人の口コミ
1 フォルクスワーゲン認定中古車 フォルクスワーゲンゴルフヴァリアント
引用:https://www.volkswagen.co.jp/ja/
営業さんには、色々わがままを言いましたが、善処頂き、とても良い認定中古車を手にする事が出来ました。予算よりは高めでしたが、認定中古車だけあって、新車の様で妻も大変喜んでおります。福生は、居住地からは遠かったのですが、結果正解でした。
2 三菱認定中古車 三菱アウトランダー
引用:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/
ゆっくり車両状態の説明が聞けたので非常に良かったです。子供連れでも安心して拝見する事が出来きました。購入理由は車両及び値段はもちろんのこと、認定中古車である点や担当営業の方の柔軟な対応力によるところが大きいです。スタッフの方の印象が良くお店の対応も非常に良く迅速で納得のいくものでしたので満足してます。
3 LEXUS IS250 AWD
引用:引用:https://www.carsensor.net/
私は昨年9月に認定中古車でLEXUS IS250 AWDを購入しました。
サービスとメンテについては通常新車の購入と変わりありません。
また、購入には一括で購入しましたしローンを組む事を考えていなかったので残価設定ローンは存じ上げません。申しわけありません。
メンテについての持込は基本的にはLEXUSディーラーへ持ち込みます。ただ、タイヤ交換とかオイル交換程度のメンテについては、昔からのトヨタディーラに持ち込む事もあります。
今回は自分の希望に合った認定中古車が在ったので購入を決めましたが今では認定中古車で満足しています。
私の購入したのは、10ヶ月落ちで5000kmの走行(ほとんど新古車に近い状態)、車体の傷は無く前オーナーが丁寧に乗っていた事が判る物でした。また、車が来てから判った事なのですが、純正のマットやLEXUSコーティング(オーナーが変わっても5年保証付き)が付いておりトータル100万以上安くなりました。
前にも述べましたが、これで 新車購入と同じサービスが受けられます。
新車購入で3年間の無料メンテが付いていますが、認定中古車は2年間、または最初の車検までの無料メンテは受けられます。
回答になっているか判りませんが、認定中古車と言うのも選択肢の一つとしても宜しいかと思います。
口コミを見ると、良いものばかりです。
それもそのはず。
上に書いたように、認定中古車のデメリットは価格以外にはありません。
口コミを書いている人は、一般中古車よりも価格が高いことを承知の上で購入したユーザーさんなので、デメリットは既に自己解決によって解消されているからです。
無粋な事を言ってしまいましたが、これは決して悪い事ではありません。
自分が認定中古車を購入した時には、気持ちよくカーライフを送ることが出来るだろうと思うからです。
車が販売される時には様々なオプションや付帯サービスが付けられることが多いですが、この「認定」という事実もサービスの一環と考えてみてはどうでしょう。
「プロが査定して保証する」というサービスは、買う人にとって最強のメリットになりうるのではないでしょうか。
認定中古車の値段の相場は?一般的な中古車との値段の違いは?
一般的な中古車に対して、認定中古車は程度が良く安心が持てることはご理解いただいたと思います。
では、販売価格はどれくらいになるんでしょうか?
同程度の一般中古車と並べてみたいと思います。
例:レクサスLS500h エグゼクティブ
引用:https://lexus.jp/
(一般中古車)
年式:2017年
走行距離:18,000km
次回車検:2020年11月
補修歴:なし
色:ブラック
エンジン:ハイブリッド、3,500cc
駆動方式:4WD
オプション:デュアル+サイドエアバッグ、ABS、横滑防止装置、バックモニター、メモリーナビ、地デジ(フルセグ) 、DVD、CD、メディアプレイヤー、後席モニター、スマートキーレスエントリー、イモビライザー、クルーズコントロール、ETC、点検記録簿
価格:1280万円
(レクサス認定中古車CPO)
年式:2017年
走行距離:17,000km
次回車検:2020年10月
補修歴:なし
色:グラファイトブラックガラスフレーク
エンジン:ハイブリッド、3,500cc
駆動方式:2WD
オプション:メモリーナビ、地デジ(フルセグ) 、DVD、CD、定期点検整備、フロアマット、ナンバーフレーム、ホイールロックナット、ドライブレコーダー
価格:1460万円
ほぼ、同スペックのレクサスですが、レクサス認定中古車のほうが180万円高いです。
180万あれば…ク…クルマ1台買えちゃう…
例:日産 ノート1.2 e-POWER X FOUR 4WD
引用:https://autoc-one.jp/
(一般中古車)
年式:2018年
走行距離:918km
次回車検:2021年11月
補修歴:なし
色:ダークメタルグレーM
エンジン:ハイブリッド、1,200cc
駆動方式:4WD
オプション:キーレス、スマートキー、カーナビ:メモリー他、TV:フルセグ、ミュージックプレイヤー接続可、ETC、全周囲カメラ、アルミホイール、エマージェンシーブレーキ
価格:195.0万円
(Nissan Intelligent Choiseプレミアム認定中古車)
年式:2018年
走行距離:1,298km
次回車検:2021年06月
補修歴:なし
色:サンライトイエローP
エンジン:ハイブリッド、1,200cc
駆動方式:4WD
オプション:メモリーナビカーテレビ(地デジ)MM318D-W、本革シート、アルミホイール、インテリジェントキー、ディスチャージ(キセノン)、ブラインドモニター、プライバシーガラス
価格:245.3万
こちらは、日産のヒット車種ノート。
走行距離と次回車検の点で若干劣る認定中古車のほうが、逆に50万円ほど高値が付いています。
例:ホンダ N-BOX 660GスロープLターボH SENSING
引用:https://www.honda.co.jp/
(一般中古車)
年式:2018年
走行距離:5,000km
次回車検:購入の3年後
補修歴:なし
色:ピンクII
エンジン:660cc
駆動方式:2WD
オプション:キーレスエントリー、スマートキー、ETC、フレックススロープ
価格:198万円
(ホンダ認定中古車)
年式:2018年
走行距離:4,000km
次回車検:2021年10月
補修歴:なし
色:シャイニンググレーメタリック
エンジン:660cc
駆動方式:4WD
オプション:シートヒーター、キーレスエントリー、スマートキー、ETC、アルミホイール、カーナビ/TV(ワンセグ)CD、ミュージックプレイヤー接続可、フレックススロープ
価格:209.8万円
こちらはN-BOXの中でも、車椅子でバックドアから乗り入れられるタイプの車両。
認定中古車のほうは4WDだったり走行距離が短かったりするので、価格差は妥当なのかもしれません。
例:スバル フォレスター2.0XT アイサイト
引用:https://www.carsensor.net/
(一般中古車)
年式:2014年
走行距離:3.5万km
次回車検:2021年2月
補修歴:なし
色:ダークグレー
エンジン:2L水平対向4気筒 DOHC 直噴ターボ
駆動方式:4WD
オプション:キーレス、スマートキー、メモリーナビ、フルセグTV、CD、ETC、電動シート、シートヒーター、アルミホイール、アイサイト
価格:182.8万円
(スバル認定中古車)
年式:2014年
走行距離:4.7万km
次回車検:購入の3年後
補修歴:なし
色:ブラックM
エンジン:2L水平対向4気筒 DOHC 直噴ターボ
駆動方式:4WD
オプション:キーレス、スマートキー、TV&ナビ、CD、DVD、Bluetooth、ETC、電動シート、シートヒーター、アルミホイール、ヘッドライトウォッシャー、アイサイト
価格:204.2万円
こちらは、オプションは豊富なものの、認定中古車の方が走行距離が長かったです。
しかし、価格はやはり認定中古車のほうが上。
さらに認定中古車のほうは、これ以外にもJAFに加入したり、コーティングするオプションが用意されていました。
こう見ると、「価格で選ぶ」か「安心を買うか」と言っても過言ではない気がしますね。
車が好きな人は基本的にその車のスタイリングや利便性を好み購入する人が多いのではないのでしょうか?
そのような人は自分の好みの車の価格が少しでも安い方がいいのは当然でしょうが、中には自分の好みのメーカーの車を購入する人もいるでしょう。
そのような人は、アフターのことなどを考えるとやはりメーカーの認定中古車の方がいいような気がしますね。
是非あなたのお気に入りの1台を探してみてくださいね。
アイキャッチ画像:https://www.vcj-press.jp/pressrelease/20180807
新車が値引き金額から、更に50万円安くなる裏ワザとは?
「この車、予算オーバーだ…」
「値引き交渉したいけど苦手で…」
「ディーラーを回るのが面倒だ…」
「新車を最安値で手に入れたい…」
「車種を比較する時間ないな…」
「ディーラーの売り込みがイヤ…」など、新車の購入を
検討しているけど
悩みが尽きない…と悩んでいる方は
非常に多くいらっしゃいます。家族や友人に相談したところで
まともに聞いてもらえずまた聞いてもらったところで
欲しい車に手が届かない。そんな方にオススメの裏ワザを
ご紹介します。下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。