下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。
N-BOXとワゴンRの外観や室内の違いは何か?
そして将来的に価値があるのはどっちなのか?
今回は、N-BOXとワゴンRの外観や室内の違いと将来的な価値を比較します。
N-BOXとワゴンRの外観比較おすすめは?
N-BOX(ホンダ)は2011年に発売されると瞬く間に人気に火が付き、軽自動車販売台数で堂々の1位を獲得するまでになっています。
2017年のモデルチェンジでは進化したN-BOXに話題が殺到し、今では軽乗用車の代名詞と言われるほどまでに成長を遂げています。
パワートレインは排気量658ccの直列3気筒DOHCエンジンを積んでおり、駆動はFFと4WDから選ぶことができます。
燃費はカタログ(JC08モード)燃費で25.4km/L~27.0km/L、燃料タンクは27L(FF)、25L(4WD)となっています。
引用:https://www.honda.co.jp/Nbox/webcatalog/styling/design/
一方のワゴンR(スズキ)はN-BOXが登場するまでは軽乗用車ナンバーワンを維持していた車で、現在では2017年のモデルチェンジにより6代目となっています。
マイルドハイブリッドシステムを搭載したことで改めてワゴンRの良さが評価されるようになり、N-BOXを脅かす存在となっています。
パワートレインは排気量658ccの直列3気筒DOHCエンジンを積んでおり、駆動はFFと4WDから選ぶことができます。
燃費はカタログ(JC08モード)燃費で25.4km/L~33.4km/L、燃料タンクは27Lとなっています。
引用:https://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/styling/
外観についてデザイン、カラー、カスタムモデルを比較します。
ボディー形状は共にハイトワゴンとなっており、
N-BOX:全長3,395mm×全幅1,475mm×全高1,790mm
ワゴンR:全長3,395mm×全幅1,475mm×全高1,650mm
と長さや幅は同じものの、高さに140mmの差が出ています。
背が高くてがっしりとしたイメージを持つN-BOX、全体的にバランスの良いキュートなイメージを持つワゴンRという比較対象となります。
また、ワゴンRにはグレードによって2つの異なる顔があるのが特徴と言えます。
ベース車両であるFAやHYBRID FXは、歴代のワゴンRのデザインを現代風にアレンジした懐かしさもありますが、上位モデルのHYBRID FZは、フロント回りが洗練されていてシャープな面立ちを呈しています。
カラーバリエーションはN-BOXが全14色、ワゴンRはFAやHYBRID FXが全10色、HYBRID FZが全8色ラインナップされています。
引用:https://www.honda.co.jp/Nbox/webcatalog/type/type/
引用:https://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/detail/
引用:https://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/detail/
N-BOXとワゴンRにはそれぞれカスタムモデルが用意されており、スタイリッシュなデザインを比較することができます。
・N-BOX Custom
カラーバリエーションは全10色となっています。
引用:https://www.honda.co.jp/Nbox/webcatalog/type/type/
・ワゴンR スティングレー
カラーバリエーションは全6色となっています。
引用:https://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/detail/
N-BOXとワゴンR(FA、HYBRID FX)は女性を意識したカラーバリエーションとなっており、N-BOXは淡いカラフルさやツートーンによるコンストラクトが魅力で、ワゴンRは原色を際立てた色合いが魅力となっています。
男性向けのおすすめとなると、N-BOXはカスタム車のみとなりますが、ワゴンRは HYBRID FZとカスタム車の2つが存在しますので、ワゴンRの方が選べる楽しさがより広がっているように映ります。
N-BOXとワゴンRの室内比較おすすめは?
室内について広さを比較します。
N-BOX
室内長2,240mm×室内幅1,350mm×室内高1,400mm
ワゴンR
室内長2,450mm×室内幅1,355mm×室内高1,265mm
となっています。
背の高いN-BOXと軽乗用車の中で一番長いワゴンRとなっていますが、具体的にどのような違いが出てくるのか見ていきましょう。
運転席や助手席、後部座席と大人が乗った場合、足元にゆとりがあると言われているN-BOXよりもさらに広がりを見せているのはワゴンRとなります。
しかしながら天井の近さはワゴンRとなりますので、頭上の解放感はN-BOXの方が快適となります。
引用:https://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/interior/
シートアレンジは全座席が分離して可倒式となっていますので、車内での休憩や大きな荷物を運べ、どちらも利便性が高いことになります。
N-BOXはさらにシート仕様が3つ(ベンチシート、スーパースライドシート、スローブ)あり、用途に応じて選ぶことができます。
後部ドアもスライド方式のN-BOX、前部ドア同様のワゴンRと後部座席の使い勝手に差が出てきます。
引用:https://www.honda.co.jp/Nbox/
荷室については背の高いN-BOXに軍配が上がるように思えますが、ワゴンRにはデッキボードの下に床下収納庫が装備されており、ボードをフックで固定すればベビーカー等の背の高い荷物を縦に積むことが可能となります。
その点を考えると荷室は同じように使えることでしょう。
引用:https://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/luggage/
基本的な構図はほぼ同じように使えることになりますが、シート仕様が選べることと、後部ドアがスライド方式であることから、より室内空間を快適に使用できる方を選ぶとすればN-BOXがおすすめとなってきます。
子育て世代にはスライドドアだと、子供を乗せるときに隣の車とドアが接触する心配がなく安心です。
N-BOXとワゴンRの価格の比較おすすめは?
価格の違いについて比較していきます。
<N-BOX>
G・Honda SENSING
FF:1,385,640円
4WD :1,516,320円
G・L Honda SENSING
FF:1,499,040円
4WD:1,629,720円
G・EX Honda SENSING
FF:1,596,240円
4WD :1,726,920円
G・Lターボ Honda SENSING
FF:1,695,600円
4WD:1,826,280円
G・EXターボ Honda SENSING
FF:1,749,600円
4WD:1,880,280円
・N-BOX Custom
G・L Honda SENSING
FF:1,698,840円
4WD:1,829,520円
G・EX Honda SENSING
FF:1,752,840円
4WD:1,883,520円
G・Lターボ Honda SENSING
FF:1,895,400円
4WD:2,026,080円
G・EXターボ Honda SENSING
FF:1,949,400円
4WD:2,080,080円
<ワゴンR>
FA
FF:1,078,820円
4WD:1,202,040円
HYBRID FX
FF:1,177,200円
4WD:1,298,160円
HYBRID FX(セーフティーサポート装着車)
FF:1,273,320円
4WD:1,394,280円
HYBRID FZ
FF:1,350,000円
4WD:1,530,360円
HYBRID FZ(セーフティーサポート装着車)
FF:1,472,040円
4WD:1,593,000円
・ワゴンR スティングレー
HYBRID X(セーフティーサポート装着車)
FF:1,488,240円
4WD:1,609200円
HYBRID T(セーフティーサポート装着車)
FF:1,658,880円
4WD:1,779,840円
同じ安全予防システムを装備しているグレードで比較すると、
N-BOX(G・Honda SENSING)
FF:1,385,640円
ワゴンR(HYBRID FX)
FF:1,273,320円
と112,320円の差が出てきます。
さらにワゴンRにはハイブリッドシステムが搭載されており、低燃費である上に維持費用を考えるとかなりのお値打ちと言えます。
一方、中古車市場を見てみると、N-BOX(2017年モデル)は120万円~180万円、ワゴンR(2017年モデル)は90万円~140万円で販売されています。
新車以上に価格差が広がっていることから、下取り車として考えた場合に市場価値が高いのはN-BOXとなってきます。
N-BOXは販売台数が1位と言うだけあって中古車でも欲しい人がたくさんいます。
その為、人気車種は買い手が多いため、下取り価格も高くなる傾向があります。
N-BOXとワゴンRおすすめのまとめ
外観の比較については好みが分かれてくるかと思われますが、ファミリー層をターゲットに女性が運転しやすい車という点では共通していることになります。
ただし、男性目線で見ると、N-BOXはカスタム車に限定、ワゴンRは上位モデル(HYBRID FZ)とカスタム車から選ぶ形となりますので、男性に限ってはワゴンRをおすすめしたくなります。
ボディーカラーに関しては、N-BOXもワゴンRもラインナップが多いのでお好みのカラーが見つかるのではないでしょうか?
室内に関してはどちらも広い空間を持っていますが、細かく仕様を見てみると様々な用途に使い分けできるN-BOXの方が勝っているように映ります。
そのため、身長が高い人や後部座席に人を乗せる事が多い場合は、N-BOXがおすすめです。
価格面では維持費用が高いN-BOXですが、市場価値をからすると下取り車としては条件の良い車であることが分かります。
車の状態にもよりますが、将来売却することを考えるとワゴンRとの価格差はほとんど無くなるかと思われます。
車の査定価格は走行距離や登録してからの経過年数などと事故や車のキズの有無などで買取金額が変わります。
長く乗り続けるのであればワゴンR、ある程度の期間で新車を買い替えるならばN-BOXで選定すると分かりやすい構図に見えてきます。
キャッチ画像
上:https://www.honda.co.jp/Nbox/life/
下:https://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/styling/