トヨタAE86型カローラレビンとは?歴史や中古車価格やマル秘情報!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が

あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。

btn1-1

「AE86」とはどんなクルマだったのでしょうか。

絶大な人気を誇るまでになった、そのクルマの歴史や人気となった要因、そして中古価格やあまり知られていない情報まで紹介していきます。

トヨタAE86の歴史を見てみよう

「AE86」をいう文字をクルマ雑誌や記事などを読む機会が多い方でしたら、一度は目にしたことがあると思います。

それは、1983年にトヨタ自動車から発売された4代目のカローラレビンとスプリンタートレノの共通型式名のことです。

両車は、ベースとなるカローラとスプリンターのスポーツモデルとして開発されました。

クルマの購入者からすれば、車名のカローラレビンあるいはスプリンタートレノの方が一般的な呼び方になりますが、クルマ好きの間では「AE86」あるいは単に「ハチロク」という呼び方のほうが馴染み深くなっているようです。

また、AE86型レビンを「ハチロクレビン」と呼び、トレノの方を「ハチロクトレノ」と呼んでいる方が多いように思います。

搭載されたエンジンは130馬力の1.6リッターツインカムエンジンで、駆動方式はFR(後輪駆動)の組み合わせとなっていました。

そして、組み込まれたサスペンションはひとつ前のモデル「TE71型」からのキャリーオーバーとなっていたため、他の国産スポーツカーと比較しても優れているとは言えないものでした。

35

引用:https://toyota.jp/information/campaign/corolla50ththanks/dealers/18_minamiibaraki/

しかし、比較的容易にサスペンションの改造が行えたことと、新開発の1.6リッターツインカムエンジン4A-GEUは、下手なターボ車よりもスポーツ指向とも言えるものだったので、チューニングをする人たちの熱い支持を受けたようです。

1987年にフルモデルチェンジが行われ、後継の「AE92型」へと移行した際に駆動方式がそれまでのFR(後輪駆動)からFF(前輪駆動)へと変更されました。

その結果、日本車では希少な軽量FR車であると取り上げられるようになり、新車販売を行っていた時以上にモータースポーツ関係者や走り屋と言われた人たちの間でブームとなりました。

また、リアタイヤを滑らせてコースなどを疾走する「ドリフト走行」が人気を集めるようになると、軽くて小さい後輪駆動のハチロクが注目されるようになりました。

「ドリフトキング」の異名を持つプロレーサーの土屋圭市もまた、ハチロクに乗りこんでドリフト走行を披露し、若者たちの憧れの的となっていました。

49

引用:https://www.carsensor.net/catalog/toyota/corolla_levin_hatchback/

1995年から連載が始まったクルマ漫画『頭文字D/イニシャルD』に出てくる高校生の藤原拓海が運転するのがハチロクトレノの3ドアファストバック、白黒パンダでした。

41

引用:http://initiald-movie.com/character.html

『頭文字D/イニシャルD』は、週刊ヤングマガジンに連載されていた漫画でしたが、漫画だけにとどまらず、テレビアニメや映画にもなっていて、その人気の高さがうかがえます。

現在も最新映画が上映されたり、続編にあたる「MFゴースト」が連載されるなど、いまだに根強いファンがいるようです。

話はそれましたが、そのハチロクを駆り、多くのライバルたちとの峠バトルで勝ち続ける姿に影響を受けた若者たちから圧倒的な支持を受けることになりました。

トレノの新車販売時の販売台数はそれほど多くはなく、中古車市場でもあまり流通していなかったので、漫画が多くの支持を得るようになってからは驚くようなプライスが付けられました。

余談ですが、当時、提携関係となっていた英国ロータス車のスペシャリティカー「エスプリHC/ターボHC」のテールランプに、AE86レビン(前期型)のものが使われていたというのは、車マニアの間では有名な話です。

43

引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BBAE86

カローラレビンの中古車価格はもはやプレミア価格か?!

生産が終了してからすでに30年以上経っていますが、中古車市場では今でも高値安定傾向のようです。

また、年式が古いことやスポーツ走行など過酷な状況で使われることが多いために事故車やくたびれた車体が多いこと、高い人気のためいまだに需要があることなどにより状態の良い車体はかなり少ないように思います。

そのため、きわめて状態の良い個体は新車並みの値段で販売されていたり、フルレストアを施した車両などはプレミア価格と言えるようなものもあります。

異常な人気の為、中にはアメリカなどへの輸出用のAE86Lカローラスポーツを逆輸入する業者も現れました。

しかし、北米仕様は法規の関係でヘッドランプの違いや吸排気系統の装置などの違いがありました。

 

AE86カローラレビンには、3つのグレードが設定されていました。

大まかに違いを説明すると、最上級グレードで豪華装備の「GT APEX」、硬派な走りをイメージした「GTV」、廉価グレードの「GT」となります。

グレードによりボディタイプも異なっていて、2ドアノッチバッククーペ、3ドアファストバックの両方に設定されていたのが最上級グレードの「GT APEX」でした。

「GTV」は3ドアファストバックだけに設定されていて、廉価グレードの「GT」は2ドアノッチバッククーペに設定されていました。

それぞれのグレードで装備は異なっていて、快適装備の有無やブレーキの違い、タイヤやアルミホールの違い、フロントシートの違いなど細かく区別されていました。

中古車情報サイトを調べてみると、いまだにそれなりの個体数が流通しているようです。

その中でいくつかの中古車価格を見てみましょう。

「カローラレビン GTV 後期型 昭和60年 9.9万km レッドⅡ」  252.5万円

「カローラレビン GT APEX 昭和61年 25万km ホワイトⅡ」   126万円

「カローラレビン 92後期エンジン載せ替え済 昭和60年 24.3万km ホワイトⅡ」 125万円

「カローラレビン GT レストア済 AE111エンジン載せ替え 昭和58年 20万km 全塗装」 250万円

「カローラレビン GTV 昭和59年 5.3万km ホワイトⅡ」  349万円

40

引用:https://toyota.jp/information/campaign/corolla50ththanks/dealers/37_nanshin/

以上のように、いまだに見つけることはできますが、車高調やマフラー交換などの改造を施した個体が多く、エンジンを載せ替えたものやフルレストアをしたものなども流通していて、価格も100万円台から300万円台のものまでと価格帯が広くなっています。

ちなみに、「AE86レビン GT APEX」の新車価格が160万円ほどでしたので、現在とは経済状況が異なるかもしれませんが、かなりの高値で取引されていることが分かります。

 

ハチロクだけじゃない!ハチゴーも知ってる?

ハチロクをご存知の方は多いと思いますが、4代目のカローラレビンとスプリンタートレノには最廉価版モデルとしてハチゴー(AE85)が設定されていました。

48

引用:https://toyota.jp/information/campaign/corolla50ththanks/dealers/18_minamiibaraki/

ハチゴーの1.5リッターシングルカムエンジン3A-Uは83馬力(後期型は85馬力となっている)と非力で、ハチロクほどの人気はありませんでした。

しかし、3ドアファストバックの最上級グレードだけは車両価格がAE86よりも安く、そして軽量であったことと、リアサスペンションが共通となっていたことなどから、おもに改造用として注目されました

特に、ターボやスーパーチャージャーを装着したり、4A-Gエンジンに載せ替えるという改造が行われました。

先ほども紹介しましたが、『頭文字D/イニシャルD』では藤原拓海の幼なじみである武内樹がハチゴーレビンを間違って買ってしまったという場面が描かれています。

そして彼も、早く走りたい願望からターボを装着して大幅にパワーアップさせています。

42

引用:http://legend1.initiald-movie.com/movie.html

ハチロクとハチゴーはもともと同じ車種でグレードが違うだけなので、外観上の違いはほとんどありません

唯一の違いはグレードのエンブレムぐらいなので、パッと見では見分けられないと思います。

では、両車の違いについて少し細かく見ていきましょう。

エクステリアでは、リアトランクに貼られているグレードステッカーが異なります

AE86には、3つのグレードが設定されていましたが、AE85には3ドアファストバックの「SR」、2ドアノッチバックの「SE」、そしてその下にカローラセダンの2ドア版とも言える2ドアノッチバックの廉価グレード「GL」が設定されていました。

また、意外と思われるかもしれませんが、カローラレビンには廉価グレードの「GL」をベースとした「ライム」という女性仕様車もありました。

36

引用:https://toyota.jp/information/campaign/corolla50ththanks/dealers/18_minamiibaraki/

インテリアでは、シート生地やシート色の違いもあります。

また、タコメーターのレッドゾーンに関しても、AE86では7,600rpmからとなっていましたが、AE85では6,000rpmとなっています。

ステアリングのスポーク数も、AE86の3本スポークスポーツステアリングに対して、AE85ではベースとなっているカローラと同じ2本スポークとなっていています。

46

引用:https://www.carsensor.net/catalog/toyota/corolla_levin_hatchback/

足回りではブレーキの違いやリアサスペンションの違いがあります。

駆動系ではプロペラシャフトの違いやデフの大きさの違い、ミッションの違いがあります。

当然、エンジンやその他の補機類も異なっています。

エクステリアではわずかな違いしかありませんが、内部はエンジン以外にもかなりの部分で異なっています。

興味があったので、ハチゴーの中古車も探してみましたが、ハチロク同様にノーマル車体はほとんどなく、エンジン載せ替えなどの改造車ばかりとなっていて、価格も高くなっていました。

47

引用:https://www.carsensor.net/catalog/toyota/corolla_levin_hatchback/

まとめ

ハチロクの歴史やなぜハチロクがここまで人気なのか、そして中古車価格やハチゴーについても見てきました。

ハチロクが人気となっている大前提は、なにより運転が楽しいからではないでしょうか。

クルマが自動運転に向かって進んでいる昨今にあって、自分の意のままにクルマを操る楽しさを欲している人が多いのかもしれません。

そして、ハチロクの構造がとてもシンプルで、自分でできることは自分でやるという車いじりの醍醐味もこのクルマでは味わうことができます。

歴史にその名を刻んできた旧車がいつまでも路上を走る風景を想像するだけで楽しくなります。

アイキャッチ画像引用URL:https://toyota.jp/information/campaign/corolla50ththanks/dealers/57_hiroshima/

この記事を書いた人

北のおかん
北海道在住で3人の息子が車関連の仕事をしているので影響を受けて車が大好きなおかんです。

新車が値引き金額から、更に50万円安くなる裏ワザとは?

「この車、予算オーバーだ…」
「値引き交渉したいけど苦手で…」
「ディーラーを回るのが面倒だ…」
「新車を最安値で手に入れたい…」
「車種を比較する時間ないな…」
「ディーラーの売り込みがイヤ…」

など、新車の購入を
検討しているけど
悩みが尽きない…

と悩んでいる方は
非常に多くいらっしゃいます。

家族や友人に相談したところで
まともに聞いてもらえず

また聞いてもらったところで
欲しい車に手が届かない。

そんな方にオススメの裏ワザを
ご紹介します。

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が

あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。

btn1-1