エスクァイア vs ヴォクシー 徹底比較!どっちが買い?維持費・燃費・乗り心地は?

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が

あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。

btn1-1

今回は日本のミニバンの超人気車種、トヨタのエスクァイアとヴォクシーをご紹介していきます!

この2台は同じ形状の兄弟車にあたり、デザインの差こそあるものの正直どちらにしようか悩んでしまいますよね。

という事で、この記事では、エスクァイアとヴォクシーの車のサイズや燃費や維持費、乗り心地などを比較検証して、皆様に知っていただこうと思います。

比較車両はそれぞれのオススメグレード、

エスクァイア:ハイブリッドGi プレミアムパッケージ ブラックテーラード

ヴォクシー:ハイブリッドZS 煌Ⅱ

まずは2台の簡単な紹介だけしておきますね。

IMG_0847
スポンサーリンク

エスクァイア、ヴォクシーってどんな車?

・エスクァイア

IMG_1255

https://toyota.jp/esquire/?adid=ag336_lis_google_src.esquire_single.txt_esquire_131.pc.60.syasyu.181128.01jt.1_1.&padid=ag336_lis_google_src.esquire_single.txt_esquire_131.pc.60.syasyu.181128.01jt.1_1.&utm_campaign=01jt_ag336&utm_medium=paidsearch&utm_source=google_src&utm_term=esquire_single_pc&utm_content=txt_esquire_131_syasyu&dclid=CK_lq6-n5-ACFUsbKgod2XEE5Q

エスクァイアは、トヨタ自動車が販売する7〜8人乗りのミドルサイズミニバンです。

ガソリン車とハイブリッド車があり、販売チャネルはトヨタ店とトヨペット店となります。

2014年から現在に至るまで販売されていて、車の作りはノアやヴォクシーと基本的には同じです。

どちらかというとフロントやリヤのデザインはノアベースでヴォクシーのようなイカつさはありませんよね。

近年トヨタでも沢山あった販売チャネル毎の専用車種を減らしていく中で、販売量を確保するために人気クラスのミニバンの設定を全チャネルに展開するための車両なのではないでしょうか。

ノアやヴォクシーに比べて独特の高級感があり、落ち着いた高級志向の方には良いのではないでしょうか。

・ヴォクシー

IMG_1256

https://toyota.jp/voxy/exterior/?padid=ag341_from_voxy_navi_exterior

こちらもトヨタから2001年から販売されているミニバンでもトップクラスの人気を誇る車両ですよね。

ヴォクシーにも、エスクァイアと同じくガソリン車とハイブリッド車のモデルが用意されています。

ライトエース・ノアの後継車として、兄弟車の「ノア」と同時に発表され、トヨタのミニバン人気を今までもずっと支えてきた誰もが知るクルマだと思います。

今は、ノア・ヴォクシー・エスクァイアと販売チャネルを分けて3兄弟として販売されているモデルの中でもドレスアップ志向の強い迫力あるデザインで、ネッツ店で取り扱われ、若いファミリーを中心に幅広い層に支持されています。

他メーカーと比較すると、日産のセレナやホンダのステップワゴンなどがライバルになりますね。

スポンサーリンク

エスクァイア、ヴォクシーのサイズを比較!

それでは2台のサイズや気になるスペックから比較してみましょう。

 エスクァイア:ハイブリッドGi プレミアムパッケージ ブラックテーラードヴォクシー:ハイブリッドZS 煌Ⅱ
全長×全幅×全高4695×1695×1825  4710×1735×1825
ホイールベース2850mm  2850mm
最小回転半径5.5m  5.5m
車両重量1620kg  1630
室内長×室内幅×室内高 2930×1540×1400 2930×1540×1400
タイヤサイズ195/65R15205/55R16

やはり兄弟車なので、ほとんどの数値が似通ったものになっています。

ここで少しだけ違う3つの数値をご案内しておきますね。

全長、全幅:ヴォクシーにはエアロモデルが用意されており、フロント・リヤバンパー、フェンダー、リヤスポイラーなどが専用設計で取り付けされているため数値に違いがあります。※ヴォクシーは3ナンバーサイズになります。

車両重量:フロント、リヤのフェンダーが少し大型になり、リヤスポイラーがヴォクシーに取り付けされるためカタログ値では10kgだけ多くされています。

タイヤサイズ:こちらもエアログレードのヴォクシーに大型のスポーティーなホイールと幅広のタイヤが取り付けられていますが、その分タイヤ代が高くつきます。

スポンサーリンク

エスクァイア、ヴォクシーの燃費で比較、どっちがいいの?

それではまず、2台の燃費性能から比べてみたいと思います。

エスクァイア:ハイブリッドGi プレミアムパッケージ ブラックテーラード

IMG_1254

https://toyota.jp/esquire/?adid=ag336_lis_google_src.esquire_single.txt_esquire_131.pc.60.syasyu.181128.01jt.1_1.&padid=ag336_lis_google_src.esquire_single.txt_esquire_131.pc.60.syasyu.181128.01jt.1_1.&utm_campaign=01jt_ag336&utm_medium=paidsearch&utm_source=google_src&utm_term=esquire_single_pc&utm_content=txt_esquire_131_syasyu&dclid=CK_lq6-n5-ACFUsbKgod2XEE5Q

  • カタログ燃費:23.8km/L
  • 実燃費参考値:17.0km/L

となっています。

実燃費参考値計算で、年間走行距離が15,000kmで、レギュラー燃料が140円/Lだと仮定して計算をすると、年間の燃料代は以下のようになります。

15,000km÷17.0km/L×140円/L=年間の燃料代約123,000円

ヴォクシー:ハイブリッドZS 煌Ⅱ

IMG_1257

https://toyota.jp/voxy/exterior/?padid=ag341_from_voxy_navi_exterior

  • カタログ燃費:23.8km/L
  • 実燃費参考値:16.2km/L

となっています。

実燃費参考値計算で、年間走行距離が15,000kmで、レギュラー燃料が140円/Lだと仮定して計算をすると、年間の燃料代は以下のようになります。

15,000km÷16.2km/L×140円/L=年間の燃料代約130,000円

となります。

IMG_0842

年間の差額が、約7,000円になり、それくらいの金額大した事ないと思われる方もいるかも知れませんが、仮に5年間乗り続けたとすると、単純に×5になりますので、5年間で約35,000円の差にもなるのです。

スポンサーリンク

エスクァイア、ヴォクシーの維持費で比較、どっちが安い?

それでは、今度は燃費や車両価格などを含めた維持費の面で計算してみたいと思います。

車両の維持費は、車両新車価格から5年後の査定予想金額(リセールバリュー)を差し引き、1年毎の費用にしてみました。

エスクァイアハイブリッドGi プレミアムパッケージ ブラックテーラード:(新車価格3,397,680円ー5年後11,529,000円)÷5年=年間約373,000円

IMG_1259

https://toyota.jp/esquire/exterior/?padid=ag341_from_esquire_navi_exterior

ヴォクシーハイブリッドZS 煌Ⅱ:(新車価格3,380,400円ー5年後1,757,000円)÷5年=年間約324,600円

IMG_1258

https://toyota.jp/voxy/exterior/?padid=ag341_from_voxy_navi_exterior

で算出に含めていきます。

なお、現在の中古車市場価格からの予想金額になりますので、常に変動する数字であることを了承ください。

 金額単位は全て円エスクァイアハイブリッドGi プレミアムパッケージ ブラックテーラードヴォクシーハイブリッドZS 煌Ⅱ
車両代373,000324,600
自動車税 39,50039,500
重量税10,000  10,000
車検代 30,000 30,000
自賠責保険料 12,52212,522 
燃料代(実燃費) 123,000130,000
その他整備費用 20,00025,000 
年間合計608,022 571,622

燃費や車両代からリセールバリューを差し引いた実際に出来るだけ近い条件で参考値を出してみましたが、思われていた数字と比べてどうでしょうか?

こうして見てみると、ヴォクシーの方がコストパフォーマンスは良さそうですね!

項目の中の「その他整備費用」がエスクァイアに比べてヴォクシーが高くなっているのは、タイヤサイズの違いによるタイヤ交換時の差額を反映させているものです。

あとはやはり、3年後から5年後の買い取り価格がヴォクシーの方が現状はとても良いですね!

そこでさらに査定価格を上げるポイントをご紹介しておきますので、少しでも得したい方は必ず見ておいて下さい。

1:ボディカラーはパールor黒

2:3年から5年で乗り換える場合はサンルーフもつけておく

3:トヨタ純正のモデリスタエアロ以外のエアロパーツは付けない(付けるとマイナス査定です)

4:ナビゲーションは大型ディスプレイの後席モニター付き(アルパインが人気)

5:距離を沢山乗るならハイブリッド、あまり乗らないならガソリン車!

エスクァイア、ヴォクシーの乗り心地を比較!

2台が兄弟車ということで、乗り心地に関しても、ほとんど差はありません

今回比較している車両がヴォクシーがエアロモデルなので、タイヤが幅広で扁平になっている分凹凸路面では影響を受けやすい反面、コーナリングでのタイヤが路面をグリップしようとする力は強いので安定感を感じられるかも知れません。

グレードを合わせれば、全く同じ乗り心地になります。

2台とも中の広さは申し分ありませんが、やはりアルファードやヴェルファイアなど1ランク上のミニバンからすると乗り心地が劣ってしまうのは仕方ありませんね。

また、床面が低く、後席への乗り込みもステップがなく、フロアに乗り込みやすいのが特徴ですよ!

エスクァイア、ヴォクシーの燃費、維持費、乗り心地比較のまとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、ほとんど同じ車両の比較でしたが、それぞれにデザイン面での特徴があり、エアログレードが存在するのはヴォクシーのみというのも大きな違いですよね。

特に維持費などに関しては、コスト面から考えて、リセールバリューの高さは現在の所はヴォクシーには敵わないというのが金額の差に現れています。

IMG_1260

https://toyota.jp/voxy/performance/?padid=ag341_from_voxy_navi_performance

もし迷っている場合は、私がオススメする、

  • 車両はヴォクシー
  • エアログレード
  • 色はパールか黒
  • 高額査定に繋がるオプションをつける
  • 走行距離に合わせたパワートレーンの選択

で、間違いないクルマ選びが出来ますよ!

IMG_0841
この記事を書いた人

dan dan
広島在住です。
昔、若気の至りで、ハコスカGT-Rをぶっ飛ばしていました。
今は超安全運転のゴールド免許保持者。家内と一緒に遠出のドライブを
のんびりと楽しんでいます。^^



下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が

あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。

btn1-1