下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。
トヨタ・シエンタは、コンパクトミニバンとしてはダントツ1位の売り上げを記録した人気車(2018年、9万4,048台)で、ミニバン販売台数で1位に君臨する日産・セレナ(9万9,865台)に迫る勢いです!
ホンダ・ヴェゼルもまた、2018年は5万9,629台を販売して、SUV販売位台数では堂々2位の人気車で、1位のトヨタ・CH-R(7万6,756台)をロックオンする勢いで追いかけています。
いずれも人気車のシエンタとヴェゼル、両車の比較をご覧下さい。
シエンタとヴェゼル/排気量と維持費
少し挑戦的で、個性的なマスクを持ったトヨタ・シエンタと、
引用:https://toyota.jp/sienta/grade/grade3/?padid=ag341_from_sienta_grade_grade3_hv_2wd_detail
丸びを帯びたボディデザインに、シャープなエッジがスタイリッシュなホンダ・ヴェゼル。
引用:https://www.honda.co.jp/VEZEL/webcatalog/styling/design/
外観デザインの違いはさておき、毎年かかる自動車税に関わる、シエンタとヴェゼルの排気量とパワートレイン比較をご覧下さい。
シエンタとヴェゼルは、いずれも1.0L超え1.5L未満の排気量1.5Lですから、何もしなくても毎年5月に支払いが生じて、維持費に大きく関わる年間の自動車税は、両車ともに3万4,500円です(ただし、減税は考慮していません)。
しかしながら、走行性能に大きく影響する、パワー(馬力)とトルクの高出力についてはヴェゼルが有利になります。
次は両車のサイズ比較です。
シエンタとヴェゼル比較/サイズ
シエンタとヴエゼルの大きな違いとして、シエンタには2列シートの5人乗りの他、3列シートで6~7人乗りという設定が用意されています。
一方のヴェゼルは2列シートの5人乗りのみですが、両車の外観サイズと室内サイズについてはどうでしょう?
シエンタとヴェゼル比較/外観サイズ
シエンタとヴェゼル、いずれも全高が1,550mmを超えますから、全高1,550mm以下のタワーパーキングには駐車ができません。
シエンタとヴェゼルを、密集した都市部の立体駐車場に駐車する際は、外観サイズ、特に高さ制限についての確認は必ず行いましょう。
シエンタとヴェゼルの小回りについては、最小回転半径が5.2mのシエンタの方がわずかに有利ですが、ヴェゼルも5.3m~5.5mの最小回転半径ですから、同等の小回りと言えるでしょう。
シエンタとヴェゼル比較/室内サイズ
室内サイズは、頭上に余裕のあるヴェゼルは室内高1,265mmを誇ります。
引用:https://www.honda.co.jp/VEZEL/webcatalog/interior/cabin/
ですがシエンタは、さらに20cm以上の余裕があるから驚きです。
またシエンタの3列シートは、外観寸法では2列シートやヴェゼルと同じか同等であるにも関わらず、室内長がおよそ60cmも広い3列シートで、広い室内を求める上では、シエンタを選択する大きな理由になるでしょう。
引用:https://toyota.jp/sienta/design/?padid=ag341_from_sienta_navi_design
シエンタとヴェゼル比較/燃費
シエンタとヴェゼルの燃費性能一覧と、年間のガソリン代一覧をご覧下さい。
シエンタとヴェゼル/燃費性能一覧
シエンタとヴェゼル比較/年間のガソリン代一覧
※計算条件:年間12,000㎞走行、レギュラーガソリン価格135円/L
シエンタとヴェゼルの燃費性能は、いずれもシエンタがわずかにリードしていますが、Hybridについては、両車(FF)ではともに27㎞/Lを超えて、20㎞/L前後のガソリンエンジンだけの燃費性能を、大きく上回ります。
しかしながら、4WD仕様に限っては、シエンタのガソリン車では15㎞/L代に低下するだけでなく、HybridはFF仕様しか設定がないシエンタに比べると、ヴェゼルのガソリン4WDは19.6㎞/L の低燃費性能を誇ります。
また、Hybridの4WD設定もあるヴェゼルの燃費性能は、21.6㎞/L~23.2㎞/Lの低燃費ですから、安心の走行性能を持つ4WDを考慮すると、ヴェゼルにアドバンテージがあります。
次は、シエンタとヴェゼルの購入価格と年間維持費についての比較です。
シエンタとヴェゼル比較/購入価格と年間維持費
シエンタとヴェゼルの年間維持費を算出する上で、最安値グレードの乗り出し価格を見積もりました。
年間維持費算出には、両車ともに下記の最低価格グレードで、標準ボディ色、ナビなし、オーディオなしのシンプルな乗り出し価格と致しました。
シエンタとヴェゼル最低価格グレード/販売価格
●シエンタ FUNBASE X(2WD)
税込み販売価格177万6,600円~
●シエンタ X 6人乗り(4WD)
税込み販売価格195万8,040円~
●ヴェゼル G(2WD)
税込み販売価格196万5,000円~
●ヴェゼル G(4WD)
税込み販売価格218万1,000円~
シエンタとヴェゼル最低価格グレード/乗り出し価格
5年ローンで、頭金なし、固定金利3%、ボーナス払いなしでの比較一覧をご覧下さい。
シエンタとヴェゼル最低価格グレード/年間維持費
前述のローン費用から、自動車税、燃料費、自賠責保険料を加えた年間維持費比較をご覧下さい。
※オイル交換費用、ブレーキパッド、タイヤなどの消耗品費用、車検費用、重量税は含まれません。
2WDであれば、シエンタの年間維持費が、ヴェゼルの2WDよりも3万9,348円安く、最低価格グレードの乗り出しでは、最もリーズナブルなことがわかります。
また4WDにおいても、燃費性能が不利だと思われたシエンタが、ヴェゼル4WDよりもトータル価格が2万2,743円安いだけでなく、シエンタ4WDが3列シートの6人乗りであることも魅力的に見えるでしょう。
シエンタとヴェゼル比較/Hybridモデル
シエンタとヴェゼルで、さらに燃費の良いHybridモデルについて維持費の比較を行いました。
減税対象のHybridグレードは、両車いずれも諸費用が6万5,000円程度安くなるのは嬉しいですが、最低乗り出し価格と年間維持費についてを、一気にご覧下さい。
※減税を受けるには、2019年9月30日までの登録が必要です。
シエンタとヴェゼルHybridモデル、最低価格グレード/乗り出し価格
※5年ローンで、頭金なし、固定金利3%、ボーナス払いなしです。
シエンタとヴェゼルHybridモデル、最低価格グレード/年間維持費
※オイル交換費用、ブレーキパッド、タイヤなどの消耗品費用、車検費用、重量税は含まれません。
シエンタとヴェゼルのHybridグレード比較ですが、年間維持費はシエンタが最も安いという結果です。
また、シエンタのガソリンNAエンジンモデルと、同Hybridモデルの年間維持費の差は、およそ5万円で(年間走行距離12000㎞)、ヴェゼルにおいてもHybridモデルとガソリンモデルの年間維持費は、2WDなら5万円、4WDでも6万円程度に留まります。
対して、燃費の差は2万4,030円(12000㎞走行/年)ですから、年間で約2倍の2万5,000km以上を走行するのであれば、Hybridの方がお得という計算になります。
また翌年の自動車税が安いことも、Hybridのお得感を高めてくれて嬉しいですね。
シエンタとヴェゼル比較/結果まとめ
シエンタとヴェゼルの、これまでの比較結果は次の通りです。
●排気量とパワー:排気量は両車同じで自動車税は同一ですが、パワーとトルクではヴェゼルが勝ります。
●外観サイズ、室内サイズ:外観サイズと小回りは両車同等ですが、室内の広さは3列シート設定の6~7人乗りもあるシエンタが魅力的です。
●燃費:2WDではガソリンNAエンジンもHybridもシエンタの方がより低燃費ですが、4WDのシエンタ(ガソリンNAエンジンのみ)は、4WDのヴェゼルの低燃費にはかないません。
●年間維持費:燃費と乗り出し価格を含むトータルコストでは、より広い室内空間を装備したシエンタが勝ります。
しかしながら4WD性能となると、ガソリンエンジンモデルでは、年間維持費がおよそ2万円の差に留まるヴェゼルのコストパフォーマンスが際立ちます。
2WDならシエンタ、安心の4WDならヴェゼルで、クルマとしての安全性を求めるならば、ヴェゼルの4WDという選択はおススメです。
シエンタとヴェゼルは、年間維持費を含めたコストパフォーマンスは、両車互角の域に肩を並びますが、より広い室内空間ならコンパクトミニバンのシエンタ、4WD走行性能ならSUVのヴェゼルという結果です。
いずれも人気で、コストパフォーマンスに優れた両車ですから、より現実的に言い換えれば、5人以上の家族構成ならシエンタ、4人家族構成ならオシャレで安心性能4WDのヴェゼルが、家族みんなの笑顔を運ぶカーライフをもたらしてくれるでしょう。
アイキャッチ画像引用:https://toyota.jp/sienta/?padid=ag341_from_sienta_navi_top