赤信号の点滅の意味を勘違いしてない? 点滅信号のを正しく理解して安全運転

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が

あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。

btn1-1

交通事故は、被害者であっても加害者であっても、何の得もありません。

全国の交通事故の原因では「信号無視」と「安全確認義務違反」が非常に大きな割合を占めています。

自動車教習所で習う交通ルールは、よく理解をすると本当によく作られています。

交通事故が起こさないためには「信号を守りましょう」「安全確認を手丁しましょう」など

当たり前のことを当たり前に守ることで、交通事故は極端に減るはずなのですが・・・・・

 

赤信号や黄色信号の点滅の意味

 

あなたはこんな経験ありませんか?

自動車を運転中に前方の信号が黄色で点滅しているときに

「黄色の点滅だから大丈夫、行っちゃえ!」って感じでそのままのスピードで交差点に侵入。

bdd824ddccc788252ee4e13c1fc66424_s

また、同じように自動車を運転中に前方の信号が赤色で点滅しているときに、

スピードを落としながら左右を確認して大丈夫だと感じ、

「よし、ほかの車も来てないから大丈夫、よし行こう」と思い、そのまま進行してしまう。

 

当然、運が良ければそのまま何事もなく通過できますが、


こういった場合の出会い頭の事故は非常に多いことも認識しなければいけません。

 

上記のような、推測での「大丈夫」が事故の原因を作っています。

 

そこであなたに質問ですが、

 

あなたは「赤信号」や「黄色信号」の点滅の意味を正しく理解していますか?

 

「そんなの知ってるよ、免許持ってるんだから当たり前じゃないか」

 

そうですよね、「当たり前」ですよね。

 

でも一度ここでおさらいをしておきましょう。

 

赤信号の点滅 はどういう意味か?

f9b600277ddb2825a71d74cab3bd9328_s

これは 「一旦停止」 という意味です。

 

 

 

 

では 黄色信号の点滅 はどういう意味でしょうか?

e96ad3e07faa3f5adc69b0d8582ff40b_s

これは 「注意をしながら(徐行して)通過する」 という意味です。

 

「そ~~んなの知ってるよ―――」

 

ですよねーーーー、皆さんご存知ですよね~~

当たり前のことですもんね~~

 

では、もう一つ質問です。

 

あなたは「赤信号」や「黄色信号」の点滅時に交差点に進入する際、この「当たり前」のルールをしっかり守っていますか?

 

「・・・・・・・・・」

 

ですよねぇ~~~~

 

そう、大抵の方はこの当たり前のことを守っていないんです。

 

実は私もです……。

13f86a809ba9e7cfee8e3d5eda082c39_s

このように、大抵の人が「当たり前」のルールを当たり前のように守らないために、交通事故は起きてしまうのだと思います。

 

黄色信号の点滅時は、交差する道路は当然赤信号の点滅になっているはず。

 

でも、黄色信号は注意して進めると認識していると、ほぼスピードダウンさせずに交差点に進入します。

 

交差する赤信号点滅に侵入しようとする車両は、「一旦停止」をせずにスピードをダウンさせ、低速で交差点に進入。

 

そして両車両の通過タイミングが同時であれば当然衝突事故につながります。

1c1b407964fef4904715b710aed4e19e_s

このような事故を起こす前に、ここでもう一度「赤信号」と「黄色信号」の点滅のルールを再認識していきましょう。

 

「赤信号」と「黄色信号」の点滅のルール

 

赤信号の点滅・・・・・・一旦停止

黄色信号の点滅・・・・・注意しながら(徐行して)通過

 

これを守ることで1件でも交通事故を減らすことができるのです。

そして被害者にも加害者にもならないようにお互い安全運転をしていきましょう。

 

点滅信号の正しい通行方法とは

 

ここでは「点滅信号の正しい通行方法」についてお話します。

 

前章では「赤信号」と「黄色信号」の意味についてお話しました。

 

では「点滅信号の正しい通行方法」ってご存知ですか?

 

「わかったよ、赤信号の点滅の時は一旦停止、黄色信号の点滅の時は注意しながら(徐行して)通過でいいんだろ?」

 

はい、その通りです。

 

18d4ed9bd789fd95ce3eb05c302a3993_s

 

 

ではまた質問です。

 

「赤信号の点滅」と「赤信号の点灯」の違いは覚えていますか?

 

「知ってるよー、赤信号の点灯は止まれ、赤信号の点滅は一旦停止だよね」

 

そうなんです。

 

ここで、「赤信号の点滅」と「赤信号の点灯」の違いはハッキリしましたよね。

 

赤信号の点灯は、次に信号の指示で「青」にならないと進んではいけないのです。

あなたの判断で安全だと思っても発進してはいけません。信号が「青」になるのを待ちます。

 

これとは違い、 赤信号の点滅は、一旦停止をしますが、安全を確認したら自分の判断で発進することができる のです。

 

これ、大きな違いでしょ。

 

では次の質問です。

 

「黄色信号の点滅」と「黄色信号の点灯」の違いはご存知ですか?

 

「知ってるよー、黄色信号の点滅の時は注意しながら進め!だろー」

 

??????????

 

「えっ!?違った・・・・・・」

 

そうなんです、ちょっと違うんです。

 

皆さんは勘違いしていると思いますが、「黄色信号の点灯」は原則「止まれ」です。

 

0e9408a455f12e00c5a182829478d3c8_s

 

「注意しながら進め」と言えるのは、黄色信号の点滅の時だけなんです。

 

黄色信号が転倒した際に注意しながら進めるのは、信号が青から黄色になった時点が交差点の直前で止まることができない状態でかつ、急停止で後方車両に危険が及ぶと思われる時だけが「注意をしながら進む」ことができるのです。

 

いいですか、

 

決してアクセルを踏み込み、注意をしながら速やかに通り抜けるのではありません。

 

もう一度確認します。

 

交差点の30mぐらい手前で信号が青から黄色になったら、アクセルを踏み込んで注意をしながら進むのではなく「止まる」のです。

 

止まらなくてはいけないのです。絶対に!

 

ちなみにこの「点滅信号無視」の違反については、違反点数は+2点、反則金は普通車が7,000円、大型車は9,000円になります。

 

また、このような黄色と赤色の点滅信号がついている交差点で、交差点内で衝突事故を起こした場合どっちが悪いのかということですが、結論から言うと「どっちも悪い」のです。

 

その上での過失割合はというと黄色信号に侵入した車両:赤信号に侵入した車両で見ると20:80の割合が多いようですね。

 

点数は加点されるは、罰金は取られるは、過失は大きくなるはでいいことは一つもありません。どうぞ安全運転にご留意くださいね。

 

点滅信号は歩行者(優先)も注意

 

最近街中でよく見る光景ですが、白バイが、横断歩道を通過した車両をよく捕まえています。

 

シートベルトもしているし、携帯を見ていたわけでもなく。

 

ただ普通に横断歩道を通過しただけなのに…

 

「なんで捕まってんの?」と持っていた私。

 

な、なんと、私も捕まっちゃいました。

 

それは「歩行者通行妨害」だって言われました。

e13efde0e71ef235d80e476b8504edb7_s

はい、そうです。

歩行者が横断歩道で渡ろうとしていた場合には、車両は一旦停止をして無事に歩行者を渡らせた後に車両はさらに安全を確認して横断報道を通過しなければいけないんです。

自動車教習所で習いましたよねぇ~、トホホ!!

 

この「歩行者優先」の原則は、赤信号や黄色信号の点滅の時にも同じで、しかも、赤信号や黄色信号の点滅の時の通行方法も原則は変わりません。

 

田舎のほうで真っ暗な夜道、車を走らせているときに、前方に赤信号や黄色信号の点滅を確認した時、そこに人が道を渡ろうとしていた時、横断歩道があれば当然「歩行者優先」で渡らせるべきなのです。

 

真っ暗な田舎の夜道ですよ。

 

そこでも前方に赤信号や黄色信号の点滅を確認し歩行者が横断歩道を渡ろうとしているときは「歩行者」を最優先しなくてはいけないのです。

 

黄色信号の点滅では、決してその「歩行者」を無視して注意をしながら通行してはいけないんです。

 

「そんなこと知ってるよー、当たり前でしょ」

 

そう、当たり前なんですよ、

でも、その当たり前がみんな忘れてしまってできていないから事故は起きるんですよね。きっと。

997703081e5592a296e9bebf3c922264_s

このように、自動車教習所で習った交通法規の中で、忘れてしまっている交通法規。

いくつか例を挙げてみますので、再確認してください。

ここに紹介するのは全て「違反」扱いになりますので注意してください。

 

・ クラクションをむやみにならす行為

 

・ 水たまりで泥水を跳ねる行為

 

・ 音楽など爆音で聞きながら運転する行為

 

・ 駐車場などでエンジンをかけっぱなしにする行為

 

・ 後方確認をしないで車両のドアを開ける行為

 

・ サンダル・ハイヒールを履いた状態での運転行為

 

・ 運転席・助手席のヘッドレストをとって運転する行為

 

・ ハイビームの状態で運転を続ける行為

 

などなど。

 

パッと思いつくだけでもこれだけあります。

結構たくさんありますよね。

dca6fe17dd0a2782f6bef9b81bfe2714_s

私もそうですが、運転免許を保持している以上、知らなかったでは済まないことです。

最初にも書きましたが、交通法規はよく見てみると車と人の共存を目指し非常に効率よく作られています。その原理原則は、「人に迷惑をかけない思いやり」だと私は理解しています。

 

ハンドルを持つひとり一人が、この「人に迷惑をかけない思いやり」を持っていることで事故は減らすことができるのではないかと思います。

 

どうぞ、皆さんもこの「人に迷惑をかけない思いやり」を心に安全運転に心がけてください。

 

この記事を書いた人

ブルスカ
車のことはあまり詳しくはないのですが、次の車購入の参考になればと思い、勉強を兼ねて
自動車情報サイト参加中!! と言っても車に関するオモシロ情報やお役立ち情報を発信します。
たまには見にきてくださいね v^ ^)

 

新車が値引き金額から、更に50万円安くなる裏ワザとは?

「この車、予算オーバーだ…」
「値引き交渉したいけど苦手で…」
「ディーラーを回るのが面倒だ…」
「新車を最安値で手に入れたい…」
「車種を比較する時間ないな…」
「ディーラーの売り込みがイヤ…」

など、新車の購入を
検討しているけど
悩みが尽きない…

と悩んでいる方は
非常に多くいらっしゃいます。

家族や友人に相談したところで
まともに聞いてもらえず

また聞いてもらったところで
欲しい車に手が届かない。

そんな方にオススメの裏ワザを
ご紹介します。

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が

あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。

btn1-1