下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。一度の査定で最大5000社が
公開入札であなたの車の
買取価格を競ってくれるので、
あなたの車の最高額がわかるのです。
プリウスPHV vs クラリティPHEV徹底比較!維持費や燃費・乗り心地はどっちいうテーマでみていきます。
プリウスシリーズ4台目となる、トヨタのプリウスPHVと、ホンダの自信作クラリティPHEV。
ここ数年でPHVやらPHEVと、続々と新車が出てきましたよね。
今回は、買い換えたいけど車種を絞るのが難しいあなたに、トヨタのプリウスPHVとホンダのクラリティPHEVにスポットを当て、気になる維持費や燃費・乗り心地について紹介していきます!
プリウスPHV vs クラリティPHEV 維持費はいくら?
引用先:https://www.honda.co.jp/CLARITYPHEV/
さてまずはプリウスPHVとクラリティPHEVの維持費について見ていきましょう。
ガソリン代については後程ご紹介しますので、ここでは年間にかかる税金や車検代、充電代についてまとめます。
項目 | プリウスPHV | クラリティPHEV |
自動車税 | 39,500円 | 34,500円 |
重量税 | 7,500円 | 10,000円 |
自賠責 | 13,000円 | 13,000円 |
車検代(1年換算) | 40,000円 | 40,000円 |
普通充電 | 2.7円/分 2時間20分 | 1.5円/分 6時間 |
任意保険 | 50,000円 | 50,000円 |
引用先:https://toyota.jp/priusphv/
プリウスPHVは排気量1800ccに対し、クラリティPHEVは1500ccの為、自動車税に差がでるんですよね。
また、重量税は初年度登録から5年目まではエコカー減税適用になりますから費用はかかりません。
また一戸建て所有の場合は、200Vまたは100V専用の充電設備の設置工事をする事により、ご家庭で充電する事もできますよ!
※上記の普通充電費用は、全国の商業施設やカーディーラーなどでの充電した場合の費用と、満充電になるまでの時間です。その他、ガソリンスタンドや道の駅などでは、16円/分で急速充電ができ、20分~30分で満充電の80%まで充電ができます。
また、80%までの理由は急速充電によりバッテリーに負荷がかかる為ですね。
さらに月額1080円で充電の使い放題などのプランもありますし、ご家庭で充電する場合は費用は更にグン安くなりますよ!
いかがでしたでしょうか?
維持費については大差はありませんね!
排気量で変わる自動車税と、クラリティPHEVはプリウスPHVに比べて車体重量が300㎏重いため、重量税に差がでます。
単純に維持費のみで考えれば、僅かながらクラリティPHEVが安く済む結果が出ました!
筆者の私は貧乏なので、いかに排気量が小さく、それでいて少しでも男らしい車を選びます。
だって、毎年払う自動車税が大変ですから(T-T)
やはり維持費で差が出るのは燃費なのか!?
次はいよいよ燃費について見て行きますよ!
プリウスPHV vsクラリティPHEV 燃費対決
引用先:https://www.honda.co.jp/CLARITYPHEV/
みなさん、これでしょう?1番気になる所は。だって、PHV系を買った友人たちに聞いても「ガソリン代が安く済むから」が買った理由でしたから。
先にそれぞれのガソリンタンクの容量と、レギュラー140円換算での金額を書いておきます。
タンク容量 | 満タン金額 | |
プリウス | 43L | 6020円 |
クラリティ | 26L | 3640円 |
まずそれぞれのカタログ燃費。
プリウスPHV
・HV燃費37.2km/L
・EV航続距離68.2km
クラリティPHEV
・HV燃費28km/L
・EV航続距離114km
まず「PHV」と「PHEV」の違いが気になりません?
実はどちらもプラグインハイブリッドであり、仕組みに違いはありません。
メーカーにより呼称が違うだけなのです。
引用先:https://toyota.jp/priusphv/
さて、HVの燃費を見ていきますと、さすがプリウスは数値が良いですよね。これは『トヨタ技術』によるもので、エンジンの最大熱効率を40%まで上げた結果によるもの。
簡単に言えば、ガソリン1滴のうちの何%を、エンジンを動かす為に使えるか?という事で、これが燃費に直結するので、抜群の燃費を誇る理由です。
次はEV航続距離を。
こちらでは逆にクラリティPHEVが大きく差をつけていますね!
これは、搭載されているバッテリー容量の違いで、プリウスPHVは8.8kWhに対して、クラリティPHEVは17kWhと、約2倍の差があるんです。
EV走行に、より重点を置きたいといった開発でしょう!ガソリンタンクが小さいのも、その自信の表れに違いありません。
では実際の燃費はどうなのか?ユーザーの口コミをまとめてみます。
プリウスPHV
・100%充電して、55km走れた。約2ヶ月、ほとんどエンジン走行していない。
・ガソリンとEV走行を合わせると、65km/Lと驚異の数値をたたき出す。一回の給油で4000km走った!
・街中だけならEVだけで50km走りきれる。ホントにガソリンを使わない車。
クラリティPHEV
・まず、めったにエンジンがかからない事に驚く。100%充電で、60kmは走りきれる。
・ハイブリッドのみで走行しても、30km弱は走れた。これにEVが加わるのだから本当にガソリン代がかからない。買って良かったです。
ここで豆知識!
みなさん、ハイブリッドやPHVとよく耳にすると思いますが、一体何が違うのか知っていますか?
ハイブリッドとは?
ガソリンでエンジンを動かし、走る事でモーターへの充電をする事ができる。
ガソリンが無ければ走れない。
PHVとは?
ガソリンが無くても、電気自動車として機能し、コンセントから充電する事で走る事ができる。
どちらも燃費に関しては文句の無い数値が出ましたね!
乗り方や乗員数、路面状況により差は出ますが、どうでしょう?この勝負は引き分けにしますか?(笑)
ここまで書いてきて気づきましたが、この勝負は難しい!
高速など、エンジンも使う状況にあるならプリウスPHV、街乗りや近場での使用ならクラリティPHEVって所です。
ライフワークに合わせて選んでもらいたいので、引き分けにします!
プリウスPHV vs クラリティPHEV乗り心地比較
引用先:https://www.honda.co.jp/CLARITYPHEV/
続いては乗り心地を比較していきましょう。家族を乗せて旅行・大切な人とお出かけなど、長距離を走るならやっぱり乗り心地は大事ですね。
早速、各社がどんなこだわりをもって作り上げたのか紹介します。
プリウスPHV
まずプリウスは乗員定数4名ですが、その分後部座席はセンターコンソールを挟んで、より独立したシート設計になり大人2名が乗っても、それぞれが包み込まれるようなフィット感はたまらない!
また運転席シートは、8ウェイパワーシートを採用し、まるで体型センシングをしたかのように、自分に合わせたドライビングポジションを作る事が可能。
更には座面・背部には体圧を分散させるようにシート圧や固さを部分的に変え、長時間運転でも負担がかからない設計になっており、作りはワンランク上に。
クラリティPHEV
「人の為のスペースは最大に、メカの為のスペースは最小に」
こちらは乗員定数5名ですが、モーターやエンジンを限界までコンパクト化する事で、大人5人が乗ってもくつろげる室内に。
また座面のシートバックを高くし、シートのメイン部分には本革を、肌に触れる部分へはプライムスムースを使用する事で、高級ラウンジのソファー並みの仕上がりに。
また、エアコンにはプラズマクラスターを採用し、外気の排気ガスなどの量などに反応し、自動で内外気の切り替えを行う優れもの。
このように各社とも、室内空間へのこだわりは凄いです。
13年も前のセダンに乗っている私には、今すぐディーラーに行きたい気分になりますね!
引用先:https://toyota.jp/priusphv/
また各社とも静粛性には力を入れており、フロントガラスからリアガラス、内張りからなんとフロアマットまで、更にはアルミホイールやタイヤのロードノイズにも、免震や遮音性能のある作りに仕上げてあるんです。
でも、そうですよね?だって電気で走るって事は、エンジン音も皆無だし、ただただ無音で走る訳ですからね。
以上、乗り心地については、まだまだ書ききれませんが、大きなポイントをご紹介しました。
ごめんなさいね。筆者の私の判断ではまたしてもクラリティPHEVに軍配が上がります。
やはり、シートの素材や見た目の高級感、車内高などを総合した結果なんです。なぜそんなに違うかって?
それは最後に教えます!
プリウスPHV vs クラリティPHEV 走破性比較
引用先:https://www.honda.co.jp/CLARITYPHEV/
それでは最後の比較は走破性を。
え?走破性?って思いました?
そうです。このタイプの車はSUVなどと違い、悪路の走破などを目的には作られていません。ですから、ここでは走破性を機能的に見ていきます。
まずプリウスPHVには、ボタン1つで3つの走行パターンを選べる自慢の機能が存在。
エコドライブモードとは?
燃費を更に向上させる事を優先し、アクセルに対する駆動力を穏やかにする。
パワーモードとは?
アクセルの踏み始めの駆動力がグンと増し、坂道やカーブでも加速レスポンスの鋭い走りをする。
ノーマルモードとは?
その名の通りで、通常の走りをする。
それ以外にも、プリウスの特長でもある、悪路や段差の走行ショックの少なさや、凸凹に合わせてリアルタイムで制御し、フラットな乗り心地をキープする
「ばね上制振機能」がしっかり働く。
引用先:https://toyota.jp/priusphv/
次にクラリティPHEVでは、走りを満足させる為の走行用のモーターが自慢で、これはV6 3.0Lエンジンに匹敵するトルクを発生させる事ができるため、どの速度域でも力強く滑らかに加速する技術が詰め込まれている。
また、坂道発進での後退を抑制する「ヒルスタートアシスト」もある。
以上、これが各社の1番売りとなる走行機能でしょう!
筆者の私がこの性能を見た時、クラリティPHEVは走行モードを選ばずとも、V6 3.0L並みの走りをする上に、それでも航続距離が100kmを越すというホンダ技術に脱帽です!
よって走破性もクラリティPHEVの勝ちにします。
プリウスPHV vs クラリティPHEV 比較のまとめ
引用先:https://www.honda.co.jp/CLARITYPHEV/
ここまで比較してきましたが、筆者の私の軍配では、クラリティPHEVの3勝1分けです。
そこで、なぜクラリティPHEVが勝ったのか?
その1番の理由は、車としての位置づけと、それを裏付ける車体価格にあるんです。
引用先:https://toyota.jp/priusphv/
プリウスPHVはハッチバック車であり、車体価格も326万~とPHV系としては決して高くない値段ですね。
一方、クラリティPHEVはホンダ渾身の高級セダンであり、価格も588万のワングレードと、本気度の分かる内容。
価格が大差ならば、エンジンやモーター、細部に渡る仕上がりにも差が出ますし、ターゲット層も異なるから当然の結果なんですけどね。
今回は各社のこだわりをしっかり見て頂けたと思います。ぜひ、買い換えのお役に立てたら嬉しいです!
それではまた。
アイキャッチ引用画像:https://toyota.jp/priusphv/
アイキャッチ引用画像:https://www.honda.co.jp/CLARITYPHEV/
新車が値引き金額から、更に50万円安くなる裏ワザとは?
「この車、予算オーバーだ…」
「値引き交渉したいけど苦手で…」
「ディーラーを回るのが面倒だ…」
「新車を最安値で手に入れたい…」
「車種を比較する時間ないな…」
「ディーラーの売り込みがイヤ…」など、新車の購入を
検討しているけど
悩みが尽きない…と悩んでいる方は
非常に多くいらっしゃいます。家族や友人に相談したところで
まともに聞いてもらえずまた聞いてもらったところで
欲しい車に手が届かない。そんな方にオススメの裏ワザを
ご紹介します。下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。一度の査定で最大5000社が
公開入札であなたの車の
買取価格を競ってくれるので、
あなたの車の最高額がわかるのです。