下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。
日産 アラウンドビューモニター のCM見たときは驚きました。
今では、トヨタは「パノラミックビューモニター」、ホンダは「マルチビューカメラ」などと、どのメーカーでも当たり前の装備となっていますよね。
この記事では、一般的な装備となった日産 アラウンドビューモニター がどうなっているかというよりも、どういう使い方が良いのかに視点をおいて書いています。
ただ、日産 アラウンドビューモニター をつけないと駄目というわけではないので、つけておくとここが良いというところ知ってほしいです。
日産アラウンドビューモニター、バックカメラ フロントカメラの位置
以下は、私の愛車日産デイズの画像ですが、カメラの設置位置は、その車種でも概ね同じです。
フロントビューカメラの位置
フロントビューカメラは、フロントグリルの下端中央(赤丸の中)にあります。
ちょっとよく見ないとわからないです。
この位置でも、180度の超広角・130万画素の高解像度カメラなので、ある程度左右も見れます。
サイドビューカメラの位置
サイドビューカメラは、サイドミラーの下部(赤丸の中)に設置されています。
さり気なく埋め込まれているので、こちらも下から覗き込まないと分かりにくいです。
左右のサイドミラーに設置されています。
左のカメラは、左側の見切りを良くしてくれるので、とっても便利です。
こんな感じで、左側面が映し出され、左前輪と左前面の位置がわかるので、際どいときに感で寄せるのと違い、かなり使えますよこれは。
バックビューカメラの位置
バックビューカメラは、大概リヤハッチのハンドル付近(赤丸の中)にありますが、車種によってはナンバープレートのライセンスランプ付近に隠れていて、覗かないと見つからないものもあります。
日産アラウンドビューモニター純正と後付の違い
日産アラウンドビューモニター純正
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/dayz.html
純正の場合は、なんと言ってもナビとの相性が良いことです。
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/dayz.html
日産デイズの場合は、ナビ画面以外にルームミラーにも写せるので、視線移動が少なくなるという機能もあるので、使わない手はないでしょう。
ただし、純正のアラウンドビューモニターの場合は、指定の純正ナビの装着が前提になります。
ただ、デイズのようにルームミラーに写せるような場合は、ナビの大画面で見たいと思わなければ、指定ナビの装着に囚われる必要はないです。
後付のアラウンドビューモニター
この動画は、後付のアラウンドビューモニターを販売している、「360゚オムニビューモニターシステム」の紹介動画です。
実は、アラウンドビューシステムというのは、自車を中心とした周囲の360度の周辺画像を合成する画像処理の技術が必要となります。
そのために、フロントやリヤ、サイドにカメラをつければ簡単に再現できるというものではありません。
なので、社外品の後付のアラウンドビューモニターを出している会社は、限られています。
さらに、純正よりも画質は落ちると、メーカーサイトに書いてあります。
そういった点を考えると、アラウンドビューモニターに関しては、新車購入時に設定したほうが、面倒が少ないと言えます。
ただし、中古車を購入した場合に後付けしたくなったら、メーカー純正のアラウンドビューモニターは後付出来ないようなので、社外品を考えることになるでしょう。
市販ナビにアラウンドビュー表示させる方法
新車購入時に、純正ナビが気に入らなかっりというのは、ままあることです。
そういった場合に、アラウンドビュー対応車に、社外ナビを取り付けるためのアダプターを装着することにより、安価に対応可能です。
|
この価格帯なら、悩まずにすみます。
対応車種も豊富にあるので、よほど特殊な車でない限り対応できます。
日産アラウンドビューモニター、バックカメラ フロントカメラの限界とスペックアップ
次に、実際にアラウンドビューモニターを使っていて気がついたことをお話しますね。
画像合成の落とし穴
これですが、バックカメラに移っている後方の障害物が、アラウンドビューにも立体的に表示されているのが分かりますね。
でも、気をつけなければいけないのは、アラウンドビューでは立体的に合成された画像であることと、バックカメラはそれほど高い位置まで写っていないのに、アラウンドビューにはかなり上まであるように写っていることです。
これは、外から後方を写した写真です。
これを見ると、柵自体はさほど高くないことが分かりますが、アラウンドビューでは、かなり上までありそうに描写されています。
これが画像処理の落とし穴とも言えます。
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/dayz.html
ナビ画面に「車両周辺を直接確認して下さい」と表示されるのは、そのへんの理由があるからです。
何事も、アラウンドビューに頼り切らず、自分で確認することが事故を減らすことになりますね。
夜の光源不足
画面が縦になっていて見にくいですが、夜間のバックビューの動画です。
アラウンドビューモニターは、車種ごとによってカメラが異なるのではなく、どの車種でも180度の超広角・130万画素の高解像度カメラが採用されています。
でも実際のところ、デイズの場合は、夜間の光源不足が感じられます。
メーカーの説明でもこのことは指摘されています。
- フロントビューおよびリヤビューの表示線は、路面の状況により障害物への距離が実際と異なって見えることがあります。
- アラウンドビューモニターは、近赤外線カメラを使用しているため、実際の色とは違って見えることがあります。
- 暗いところや夜間では、映りが悪くなったり、青っぽく表示される場合があります。
- トップビューの画像は、4つのカメラからの映像を加工処理して表示するため、以下のように表示される場合があります。
- 立体物が倒れこんで見える
- 路面よりも高い位置にある車両などが実際より遠くに見える
- 高さのあるものが画像の継ぎ目でずれて表示される
- 各カメラ画像の明るさが違う
- 路上の白線などは、トップビューに映し出されたときにカメラのつなぎ目でずれる場合があります。白線などが遠方にあるほどずれは大きくなります。
- 乗員人数、ガソリン残量、荷物の積載状況などによる車体の傾きなどにより、トップビューの映像がずれる場合があります。
コンビニの駐車場など夜間照明の多いところでは、もっと明るく見えます。
実際のところカメラの初期不良も考えられるので、交換してもらいましたが変わりませんでした。
最近の傾向として、バックランプの光量を抑えて電力消費を抑える傾向にあるため、その影響と思われます。
簡単な対処方法として、バックランプをLEDなどの明るいものに交換することで対処できます。
|
値段も手頃だし、バックランプの交換は
そんなに難しくないので、DIYでできます
おっと、忘れてはいけないのが、車検に通るかどうか
一応、車検下限が3000ケルビン、上限が青色に見ない6500ケルビンの範囲に留めるのが無難なようですよ
日産アラウンドビューモニターのドライブ活用法
それでは、実際にアラウンドビューモニターを活用したドライブについて説明します。
見通しの悪い交差点の場合
両側が壁で道幅が狭く、交差点にカーブミラーがない交差点
たまにありますよね。
ナビに付いている「OPT]ボタンを押すと、フロントビュー画面が表示されます。
右側のフロントビューの下面に湾曲した青色の部分が見えますね。
これが、デイズのフロントバンパーになります。
完全に、左右まで見通せるわけではないですが、交差点に鼻先を少し入れるだけで、ある程度確認できるのは、かなり安心感が高いです。
ただし、このフロントビュー表示は、車速が10キロ以上になると消えちゃうので、いつまでも表示されるわけではないです。
狭い道でのすれ違いの場合
普段走りなれていない狭い道で、対向車とのすれ違いをするシーン。
しかも、左端に蓋のない側溝でもあった日には、それこそドキドキしちゃいます。
自分の車両感感覚をしっかり持っていない場合は、怖くて寄せられないですよね。
そんなときに、先程の「OPT」ボタンを2回押すと、画面左側の全体表示が左サイドビュー表示になります。
ほぼほぼ車両上から見た表示なので、左サイドミラーの接触だけ気をつければ、かなりギリギリまで寄せられます。
しかも、車両前面位置とタイヤの向きが見えるので心強い限りです。
ギリギリ縦列駐車の出入りでも結構使えますよ。
もちろん、車速が10キロ以上になると消えちゃうので、車速にも気をつけて下さい。
狭い場所での縦列駐車や車庫入れの場合
この場合は、もうアラウンドビューモニターの最も利用価値の高いシーンです。
引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/dayz.html
自車の車両感覚がしっかりしていないと、結構緊張しちゃいますよね。
でも、アラウンドビューモニターがついていれば、ほぼほぼ簡単に駐車できます。
もちろんモニター画面だけで下がってはいけません
引用:https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/SMARTPHONE_OM/
実は、アラウンドビューモニターにも死角はあります。
バックするときは、モニターだけ頼らず自分の目で確認するというのは基本です。
日産アラウンドビューモニター まとめ
今回は、日産のアラウンドビューモニターについて、記事にしてみました。
日産デイズ買うときには、アラウンドビューモニターなんて、どうせおもちゃでしょうと思っていました。
ところがどっこい、使い始めるともうやめられない。
次に乗り換えるときだって、アラウンドビューモニター付いてないともう乗れません状態です。
なんたって、リヤカメラ交換しちゃうくらいですからね。
アラウンドビューモニター装着を検討されている方の、お役に立てればと思って記事を書いてみました。
新車が値引き金額から、更に50万円安くなる裏ワザとは?
「この車、予算オーバーだ…」
「値引き交渉したいけど苦手で…」
「ディーラーを回るのが面倒だ…」
「新車を最安値で手に入れたい…」
「車種を比較する時間ないな…」
「ディーラーの売り込みがイヤ…」など、新車の購入を
検討しているけど
悩みが尽きない…と悩んでいる方は
非常に多くいらっしゃいます。家族や友人に相談したところで
まともに聞いてもらえずまた聞いてもらったところで
欲しい車に手が届かない。そんな方にオススメの裏ワザを
ご紹介します。下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。