ハイラックスの内装に迫る!シートや色 荷室や収納を徹底紹介

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。

一度の査定で最大5000社が
公開入札であなたの車の
買取価格を競ってくれるので、
あなたの車の最高額がわかるのです。

btn1-1

13年ぶりに日本で復活したグローバルスタンダードピックアップSUVのトヨタ〝ハイラックス〟。

1968年に産声をあげて以来、常に世界市場で闘い、磨かれてきたトヨタ珠玉の一台です。

その剛なるボディに包まれた内装について探っていきたいと思います。

 

スポンサーリンク

ハイラックスの内装!シートやパーツは?

hilux_01-1-e1548693963539

引用:https://toyota.jp

まずは最初にシートやパーツについてチェックしていきましょう。

あの大きばボディの中にはどんな空間が広がっているのか。

フロントシートとリアシートという観点からチェックしていきます。

 

フロントシートをチェック

hilux_02-1-e1548694022112

引用:https://toyota.jp

上級ファブリック素材に包まれたフロントシートはおおよそ一人当たり740mmという寸法。

これは特に広くもない大きさですね。

ハイラックス自体が全長5335mm、全幅1855mmというかなり巨大なサイズを誇るだけにそのサイズ感は普通(というかコンパクト)というのが率直な印象です。

もちろん、リクライニング・前後スライド・高さ調整などができます。

ただし、すべて手動による操作となります。

ここら辺はいわゆる高級車という設定ではありませんね。

構造として、高剛性フレーム構造が採用されており、路面からの衝撃に対する対応力はかなり高いものがあります。

もともとが悪路を走行することをベースにしているので、高級車というよりも高機能大型オフロード車という側面が強いんでしょうね。

装備類で特徴的なものとして、〝ダイヤル式トランスファー切替スイッチ〟があります。

走行シーンに合わせて2駆/4駆とおもいのままに切り替えることができます。

 

リアシートをチェック

hilux_03-1-e1548694112982

引用:https://toyota.jp

続いてリアシートについてもチェックしていきましょう。

リアシートはチップアップができるようになっており、その場合は足元に荷物を積載できるスペースができます。

ピックアップトラックなので、後ろにものすごく色々と積載できるんですが、デリケートなもの、汚したくないものなどを積載するには、この後部座席のチップアップが重宝すると思います。

足元スペースも決して広いわけではありませんので、後部座席に乗る方も「オフロード系のマシン」という割り切りをもって乗っていただきたいと思います。

 

スポンサーリンク

ハイラックスの内装色

hilux_04-1-e1548694200341

引用:https://toyota.jp

つづいてはトヨタ・ハイラックスの内装色についてチェックしていきましょう。

車において、所有者が常に触れるのはボディカラーではなく、内装色。

内装色はなかなかカラフルに設定されている車も少ないですし、普段触れる内装色と言えば、〝ブラック〟〝ブラウン〟〝ベージュ〟たまに〝ホワイト〟といったところでしょう。

それでは、トヨタ・ハイラックスはどんな色なんでしょう。

 

内装色をご紹介

hilux_05-e1548694255507

引用:https://toyota.jp

最初に結論を言ってしまいましょう。

トヨタ・ハイラックスの内装色は〝ブラック〟のみです。

ハイラックスはアメリカナイズされたハードなマシンです。

なので、万人受けを狙うような無難なカラー展開なんかしていません。

ましてやオフロード系のマシンということも考えると、汚れに強く、丈夫なもの。

結果として、〝ファブリック素材でブラックのみ!〟という結論にいたりますよね。

車のコンセプトからすると至極納得の逸品だと思います。

ただし、ファブリック素材と一言で言っても、そこはグレードにより違いがあります。

Xグレードではファブリック素材ですし、Zグレードでは上級ファブリック素材となります。

実際にみてみると、Zグレードで採用されている上級ファブリックの方が落ち着きがあり、汚れも目地に入りにくい印象がありました。

ボディイメージが非常に剛なる雰囲気を醸し出しているだけに小細工なしのブラックカラーが非常にマッチしますし、これにより全体の雰囲気をしっかりとまとめることができていると感じます。

 

アレンジ方法をチェック

hilux_06-e1548694331478

引用:https://toyota.jp

そんな剛性一直線なハイラックスのインテリア。

そこでアレンジができないかどうかなどもみていきましょう。

まずはアクセサリー類。

トヨタ・ハイラックスはご存知の通り、運転シートが割と高い位置にあります。

それだけに、設定されているアクセサリー類が非常にマニアックであり、他ではあまりみないものがあります。

その一部をご紹介しましょう。

hilux_07

引用:https://toyota.jp

回転クッション:シートの回転で簡単に乗降できるシートです。

アシストグリップ:乗降時に手の位置が定まって、体重を支えやすいグッズです。

このようなある意味、ハイラックスだからこその便利パーツがたくさん準備されています。

それ以外にも特別仕様車があります。

Z〝Black Rally Edition〟では、本革巻きステアリングホイールをはじめとした高級感を足してくれる特別な装備がセットされています。

黒で統一された車内に本革による質感が付加されたり、シルバーのアクセントがプラスされるなど、かなりイメージが変わりますよ。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ハイラックスの荷室や収納はどう?

hilux_08-e1548694452259

引用:https://toyota.jp

いよいよ、トヨタ・ハイラックスの本丸であり、真価がわかる荷室部分についてチェックしていきましょう。

トヨタが世界に向けてその名を轟かせているピックアップSUVである〝ハイラックス〟。

ピックアップとはそもそもどのようなものなのか。

ハイラックスの荷台・収納はどうなっているのかをまとめていきます。

 

ピックアップって何?

hilux_09

引用:https://toyota.jp

ピックアップトラックという呼称については、その由来ははっきりしないようです。

アメリカにおいては1913年頃から使われ始めたようであり、その後一般化していきました。

それでは、ピックアップトラックとはというところをまとめてみると、「大型トラック以外である」「荷台に屋根がない」「ボンネットがある」という分類および形状となる車両のようです。

ちなみにトヨタ・ハイラックスはピックアップトラックの中でも〝ダブルキャブ〟という種別に分類されます。

これは2列シートを有するピックアップトラックのことです。

 

荷室性能を解説

hilux_10-e1548694544345

引用:https://toyota.jp

それでは本丸である、トヨタ・ハイラックスの荷台部分についてまとめていきます。

この荷台こそがトヨタ・ハイラックスの最大の特徴であり、唯一無二の存在にしてくれる要因でもあります。

荷台部分のサイズは開口部幅が1380mm、奥行きは1565mmという巨大なスペースです。

その荷台部はサビや腐食を抑制するため、亜鉛メッキ鋼板が採用されています。

画像にもあるように、例えば丸太を積むことも可能。

最大積載量は500kgを誇りますので、かなりな荷物を積むことができますね。

その荷台を守る意味でもオススメなパーツなどもラインナップされています。

その一つが〝ソフトトノカバー〟。

これは丈夫な帆布で作られており、使用しない時や駐車時などにさっとカバーすることができます。

これにより、荷台および荷台に積載した荷物を風雨から守ることができます。

もう一つ、防錆加工がされている荷台ではありますが、もっとしっかり守りたいという方にオススメな〝ベッドライナー〟です。

carlineup_hilux_customize_utilitypackage_pic_07

引用:https://toyota.jp/hilux/customize/utilitypackage/

荷台に設置することにより、表面を樹脂材で保護することができますので、傷や摩耗からしっかりと守られますし、積載するものに対してもキズ防止になりますね。

この〝ソフトトノカバー〟〝ベッドライナー〟があるだけで随分と雰囲気は変わると思います。

そんなこの2つはユーティリティパッケージBにてお得にゲットできます。

 

トヨタが満を持して国内で再び発売したハイラックス。

日本でも週末のアウトドアライフがどんどん多様化してきて、色々な過ごし方が出てきた今日、このように荷物積載能力が高い1台はその趣味を極限まで楽しむためにも有効な一台だと感じました。

 

アイキャッチ画像URL:https://toyota.jp/hilux/exterior/?padid=ag341_from_hilux_navi_exterior

この記事を書いた人

kk。
車の情報サイトを展開中です。

いろいろな車のコンテンツが充実しています。

1記事だけでは伝えられないこともたくさん紹介しています。

ぜひ他の記事も見ていって下さいね。

新車が値引き金額から、更に50万円安くなる裏ワザとは?

「この車、予算オーバーだ…」
「値引き交渉したいけど苦手で…」
「ディーラーを回るのが面倒だ…」
「新車を最安値で手に入れたい…」
「車種を比較する時間ないな…」
「ディーラーの売り込みがイヤ…」

など、新車の購入を
検討しているけど
悩みが尽きない…

と悩んでいる方は
非常に多くいらっしゃいます。

家族や友人に相談したところで
まともに聞いてもらえず

また聞いてもらったところで
欲しい車に手が届かない。

そんな方にオススメの裏ワザを
ご紹介します。

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。

一度の査定で最大5000社が
公開入札であなたの車の
買取価格を競ってくれるので、
あなたの車の最高額がわかるのです。


btn1-1


スポンサーリンク


スポンサーリンク