アクティトラック 中古車情報!相場価格や販売状況は?

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が

あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。

btn1-1

ホンダが販売するアクティートラックは、ロングセラーモデルとして息の長い軽トラックで、その性能の良さや燃費、使い勝手などから人気の高いモデルで、それだけに中古車としての流通数も多いモデルです。

アクティートラックをリーズナブルに購入するのなら、中古車を狙うのが良いのですが、やはり気になるのは「程度」ではないでしょうか。

アクティートラックを始めとする軽トラックは、仕事で使用する機会の多いクルマですからハードに使われたモデルも少なくありません。

程度の良いアクティートラックを見つけるにはどうすれば良いのでしょうか、また中古車価格はどの程度なのか調べてみました。

アクティートラックの中古車を購入する注意点

pic_performance

引用:https://www.honda.co.jp/ACTYTRUCK/

ホンダが販売するアクティートラックは、1977年7月に初代が販売され既に30年に渡って販売され続けているロングセラーモデルです、購入層は農業や漁業、林業などを営む法人や個人が中心で故障やトラブルが少なく性能の良いエンジンや燃費で人気の高いモデルです。

ロングセラーモデルだけに中古車流通数は多く、入手は容易なモデルですが前述したように仕事の現場で使われる働くクルマだけに中古車で購入する場合は、車両の状態をしっかりと確認し不具合の無いモデルを選びたいですね。
pic_utility

引用:https://www.honda.co.jp/ACTYTRUCK/

中古車を購入する場合、気になるのは価格と程度だと思いますが、特にアクティートラックなどの軽トラックは現場での仕事で使われるので酷使されやすく、中には極端に程度の悪い状態でも販売されていることがあるので注意が必要です。

程度の悪いモデルを購入すると、アフターメンテナンスに時間と費用が多大に掛かる可能性あるので避けたいところです、見た目が綺麗でも中身はくたびれているモデルもあるので、車両を選ぶときは価格だけを見ずに全体を見て選択する必要があります。

workshop-3231296__480

具体的には、外観で多少のヘコミや汚れは問題ありませんが、極端に大きなヘコミが複数ある場合は、激しい現場での使用されていた可能性がありますし、車両の下回りも可能な限り覗き込んでヘコミや錆を確認しましょう。

アクティートラックの中古車を選ぶ場合、型式にこだわりが無ければ可能な限り高年式モデルを選びたいところで、低年式は安い価格が魅力ですが、アフターメンテナンスの可能性が高まりますのでおススメできません、また必ず試乗を行いエンジンなどの不具合が無いか確認は鉄則です。

車体が著しく錆びている個体も遠慮しましょう、漁業などの海辺で使われていた可能性があります、潮による塩害は致命傷で修復不可能な部分も多いのです。

事故率は低いので大丈夫と思いますが、整備手帳などが揃っているモデルは過去の経歴が解り安心感が高いですね、大切なのは酷使されていないモデルを探すと言うことが長く使うために大事なところで、あとは何処まで妥協できるのかと言うことになります。

アクティートラックの中古車価格相場

pic_interior

引用:https://www.honda.co.jp/ACTYTRUCK/

アクティートラックの中古車価格はどのような相場になっているのでしょうか、アクティートラックはロングセラーモデルだけに様々な年式のモデルが中古車で販売されており、高年式モデルになるほど価格設定が高くなるのは他の中古車と同じです。

初代モデルから始まって30年、現行で4代目となるアクティートラックですが、前モデルとなる3代目アクティートラックは、ロングホイールベースを採用することで直進安定性や衝突安全性を向上させるべく設計された新パッケージを採用しているのが特徴です、
pic_spiritcolor

引用:https://www.honda.co.jp/ACTYTRUCK/

初代モデルと2代目、現行4代目モデルは従来のキャブオーバータイプを採用するデザインとなっていますが、キャビンスペースなど細かく違っており、また初代モデルや2代目モデルの一部では排気量が550㏄のモデルもあります。

アクティートラックの中古車価格を見ていると、最安で5万円~150万円と広い幅があり、また特装車などの場合は200万円を超える価格モデルもありますが、予算に応じて購入しやすいモデルと言えるでしょう。

一番人気の4代目現行モデルは年式も新しく、程度の良い状態のモデルも多いのでおススメですが、価格面ではグレードにもよりますが、100万円~140万円の幅で販売されています。
pic_wheelbase_01

引用:https://www.honda.co.jp/ACTYTRUCK/webcatalog/performance/driving/

3代目は50万円~100万円の間で販売されていますが、中には極端に安いモデルもあるようです、実はこの3代目はロングホイールベース車なので直進安定性は良いのですが、小回りが利かず、畑などの段差を乗り越える際にもクルマの腹を擦るなどにより不人気なモデルとなっています。

さすがに初代モデルは中古車市場で滅多に見ない希少モデルとなりますが、価格は10万円を切る価格となっており安いですが、年式的にもおススメできません、2代目も人気のあるモデルでデザインも良く、今でも街中で見る機会が多いモデルで、15万円~60万円の幅で販売され、流通量も多く購入しやすいモデルでしょう。

このように年式やグレードによって価格帯に幅のあるアクティートラックの中古車相場ですが、程度や購入後のアフターメンテナンスを考えた場合、長く使うなら現行モデルを購入するのが一番良さそうですね、またアクティートラックの中古車相場は需要と供給のバランスが上手く取れているようで、値動き安定しておいます。

アクティートラック中古車のリコール対策

pic_com_05

引用:https://www.honda.co.jp/ACTYTRUCK/webcatalog/equipment/equipment/

アクティートラックには最近の物で1件のリコールが発生しています、対象モデルは平成13年1月9日~平成13年4月9日までの間に製造されたモデルで、リコールの内容は「タイヤのボルトの脱落」に関する内容で走行時にタイヤボルトが脱落し事故に繋がる可能性があるようで、重要なリコールです。

多くは既に対策済みと思われますが、中古車の場合は未対策車両の可能性もありますから、平成13年式モデルの購入を検討しているなら運転席のドアを開けたところにあるタイヤ空気圧のステッカー部分に対策済みステッカーが貼らているのでステッカー有無を必ず確認しましょう。

またリコールではありませんが、アクティーは3代目までエンジンの点火系であるイグナイターの故障が多く発生していた経緯があるようなので、試乗時やエンジン始動確認でイグナイターも確認しておいた方が良いですね。

公式は発表ではありませんが、イグナイターも対策済み品に切り替わっているとの事ですので、交換していたらあまり気にしなくても良いのかもしれません、アクティートラックは、基本的に頑丈なクルマです。

失敗しないアクティートラック中古車の選び方

88982708_8bd7b78657_m

アクティートラックを中古車で購入する場合、失敗しない選び方の1つとして程度や本体価格で車両を選ぶのも大事ですが、新車と違ってメーカー保証が切れて無いモデルもありますので、アフターサービスの充実しているお店で購入する方が安心感があり、万が一の場合も対応してくれると思います。

激安販売店などではアフターサービスは全くしていないお店も少なくありません、クルマは購入後も車検や点検、修理などのアフターメンテナンスが必要なので、出来るならアフターサービスの良いお店を選びたいところです。

17560701601_443349ab44_c

「クルマ選びは店舗から」、そんなコピーが流行った時期もありましたがまさにその通りで、しっかりしているお店は店員の対応も良く、店内も清潔で整理されていてお客として訪問しても気持ちが良いものです。

また整備工場を自社で所有、もしくは提携している整備工場があるなどの確認もしておきたいですね、点検整備や車検の対応が購入後には必ず発生するので、工場の無い中古車店で購入した場合は自分で探すことになりますからね。

アフターの保証もお店独自で用意していることも多いので確認しましょう、アフター保証がしっかりとしているお店の中古車は、品質も良い物が多く整備して販売しているので故障が少なく、品質や程度に関する質に対しても根拠のある答えが返って来ます。

このようにアクティートラックを中古車で購入する場合、クルマの程度も重要ですがお店のアフターサービスも重要なのです、大手中古車販売店の場合はアフターは全て網羅していると思いますが、規模の小さなお店では確認しておきましょう。

品質と安心感で選びたいなら、ホンダディーラーが展開するオートテラス店で購入するのも1つの方法で、ディーラー直系ですから、クルマの程度の良し悪しも正直に記載され、スタッフの対応もキッチリ教育されており、整備面でも全く問題がありません。

アクティートラックの中古車を購入する場合は、安心できるアフターサービスのあるお店でスタッフと良く相談しながら車両の程度や品を確認し、必ず試乗を行って発見した不具合は購入契約する際において、納車整備にて修理対応をしてもらえるのか等を確認して、購入することが出来ればとても良い買い物となります。

まとめ

pic_town_01-sp

引用:https://www.honda.co.jp/ACTYTRUCK/webcatalog/type/gasoline/

アクティートラックを中古車で購入する場合において、中古車価格相場や流通数、中古車の選び方などをいろいろと調べて来ましたが如何でしょうか、車両価格は年式やグレードまたは程度によって相場が形成されており、高年式になるほど高額になるのは一般的な動きですね。

アクティートラックは現場仕事で使用されていたモデルが多いので、程度に関してはしっかりと確認して不具合の少ないモデルを購入することが大切で、満足なアフターサービスを提供してくれるお店で購入することも重要なファクターです。

アクティートラックの中古車を購入検討しているユーザーの方々に、この記事が役立てば幸いです。

この記事を書いた人

だいまる

好きな車は、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズに登場したタイムマシン「デロリアン」です。
実際の車は過去にも未来にも行けませんが、夢を乗せて走る存在であってほしいですね。

新車が値引き金額から、更に50万円安くなる裏ワザとは?

「この車、予算オーバーだ…」
「値引き交渉したいけど苦手で…」
「ディーラーを回るのが面倒だ…」
「新車を最安値で手に入れたい…」
「車種を比較する時間ないな…」
「ディーラーの売り込みがイヤ…」

など、新車の購入を
検討しているけど
悩みが尽きない…

と悩んでいる方は
非常に多くいらっしゃいます。

家族や友人に相談したところで
まともに聞いてもらえず

また聞いてもらったところで
欲しい車に手が届かない。

そんな方にオススメの裏ワザを
ご紹介します。

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が

あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。

btn1-1